2018年10月04日

「美食の宴 うちみ会❗」

日曜日に料理人内海貴史賞味会
「美食の宴うちみ会」がありました。

年に数回、贔屓にしてくれるお客様が九代目料理賞味と技術向上を目的として開催している美食会です!

1泊2食懐石料理プラン(お一人様二万円税込)

主人が織り成す季節の日本料理スペシャリテと主人お勧めお酒と共に宴を楽しむ会です!

毎回、前回の上を目指すためにプレッシャーで押し潰れそうな緊張感です!
でも、応援してくれる人のためにも頑張りました。


その料理の仕入れと内容の一部を紹介します!


松島活穴子と松茸の煮物椀


岩手県産松茸!



函館の船上活〆鱈


鱈の昆布!


賞味会に合わせて三日前から天然昆布をまとわせて賞味会当日に旨味の頂点に導いています。



石巻金華山沖のどぐろ
(1、7キロアップ)

うちみ会のメンバー持ってます~。


旬の最高級のハラコ!


手作りの無添加いくら!
持ち味を生かすように濃口醤油や味醂を使わず
酒と淡口醤油と昆布と鰹節で味付け!


「宮城ひとめぼれ新米土鍋白米!」


無添加極上いくらを生かし、それを引き立てるのは新米だと考案しました!
土鍋で米に圧力をかけて香りと甘味を真味を引き出しました。

海からの旬の食材「いくら」と里山で清らかな水で育った良質の「新米」と沢乙の「鉱泉水」が織り成す日本料理の妙コラボレーションは、正に里山旬味の世界を表現出来たと強く感じれました!


良質の食材やお米もお出汁を生かすも殺すも、水の質であります!

沢乙の鉱泉水が料理の「要」を再認識出来ました!

改めて沢乙温泉の天然水「冷鉱泉」の存在の大きさを実感いたしました。


「うちみ会」は、毎回プレッシャーですが、自らわざとハードル上げてます…笑

私が成長することが応援してくれる仲間への恩返しと考えてます。

プレッシャーの中で自分自身も知らない己に出逢いたいっ!

これからも四季の季節毎にうちみ会の開催を期待してます!

いつも一生懸命に料理に心を込めているつもり…

でも、プレッシャーの中で本気のあくなき挑戦が自分を成長させてくれるような気がします!

やっぱり、自分を応援してくれる人の愛情が、
九代目を震え立たせてくれます!

応援してくれている人!
見守ってくれている人!

すべての仲間に感謝です!!


          九代目主人 内海貴史
  


Posted by 九代目 at 10:31Comments(0)一期一会

2018年06月09日

素晴らしき人との出逢い‼



宿では、6月にトキシラズが焼き物に登場します。

今年から、函館世界料理学会で出逢ったマルヒサ川村水産の川村淳也さんから、極上のトキシラズを送ってもらうことになりました。




北海道日高沖産トキシラズ‼️



川村さん曰く、北海道の中でも日高沖で揚がったトキシラズが間違いなく、脂があり極上のものだということを教わりました。



脂が上身の三分のニ以上あって、今ままで見たことのないぐらいの良質の身に出会えて感動しました。

きっと、この素晴らしいトキシラズは、お客様に喜んで頂けると確信してます!

良質のトキシラズにも、感動してますが…

今回のトキシラズを納めてもらうにあたり、一番感銘いたしたのは、仲買人川村さんの魚に対する熱い思いでした。

私が旬の鮮魚の中でも、とくに本鱒と時しらずをこよなく愛し想いを抱いていることをお伝えしました。川村さんには、その熱い思いを汲み取ってもらえたと実感出来たからです!

川村さんは、「お客さんの求める魚のクオリティーになんとかして、お答えしたい!」「お客さんに、道南の美味しい旬の魚の美味しさを知ってもらいたい!」という強い信念を抱いていること。
また相手の心に寄り添う心意気や思いやりに感銘いたしました!

今回の素晴らしい人間性の仲買人との出逢いが、
私に更なるパワーアップをもたらしてくれると思います。



「日高沖トキシラズ たで酢かけ」


今回の川村さんとのご縁に心から感謝致します。



九代目の信念

「熱い思いは、必ずや人の心を揺さぶることが出来る!」

「ひたむきに努力した物に、ご褒美のように素晴らしい人との出逢いがある!」

私の信念に、自信が持てた素敵な出逢いでした!


                九代目主人

  


Posted by 九代目 at 08:57Comments(0)一期一会

2018年04月26日

世界料理学会2‼




世界料理学会in函館を傍聴して来ました。



世界の巨匠 三國清三さん


宮城から『レストラン シェヌー』の赤間さんの紹介で三浦将尋さん『レストランmiuru』目黒浩敬『ファットリア アル、フィオーレ』が素晴らしい発表をされておりました。


夜は、シェフたちと直接お話ができるレセプションがありました。


京都の『菊の井』主人の村田吉弘さん!
私が村田さんに憧れて菊の井を訪ねてから
20年-ぶりの再会でありました。



西麻布の『アズール エ マサ ウエキ』の植木将仁さんの公演に共感、共鳴し感激を致しました。


『朝霧の能登半島恵み 春の芽吹きに包まれて!』
写真は、植木さんの料理です。

植木さんは、食材にも、お客さんにも感謝の気持ちを大切にと…。お客さんにも食材にもどちらにも喜んでもらうことが重要だと!
東京西麻布にいても、自分の生まれた故郷の景色を彩るように、皿に描くように料理に心を込めると発表しておられいました。
同世代の方で、人に対しても食材にもお客さんにもそして生まれた故郷にさえにも、感謝の気持ちで料理に心を込めておられる精神、料理哲学に感銘しました。揺るぎない信念を持つことが大切なことだと気づかされました。

世界料理学会を終え、延べ30人余りの世界のトップシェフの料理哲学、料理感に触れて感じたことをまとめてみました。

1.自分の人に対して料理に対して故郷に対してのスピリットの確立。自身の料理感や精神を導き確立して、自身が信念を持ち続けることが大切だと感じました。

2.世界の三國清三も、主催者の深谷さんも同じことをおっしゃっていたこと。
『必ずや、ひたむきな努力が必要だ!』


まとめ
自分の料理感や料理哲学を確立して、それに信念を持ち続け、ひたむきに努力することが、希望ある未来に繋がるのだではないかと感じました。


『料理に里山の情景を描くように!』

『人を大切に努力したものに、ご褒美のように素晴らしい出逢いがある』ことを信じて…。


世界料理学会の参加に背中を押してくれた人達に感謝致します。

これからも精進して料理感を確立してゆきたいと思います。

新たな九代目を楽しみに…

                
               九代目主人


  


Posted by 九代目 at 20:15Comments(0)一期一会

2018年04月23日

世界料理学会‼

私は、函館で開催される『第七回世界料理学会イン函館』に向かってます。









2日間で延べ30人の世界、日本全国の料理人の方の考え方に感性に触れることが出来る機会です!




せっかく仕事をお休み頂いたので、このチャンス生かし、料理に対する良い言葉もそれぞれの料理哲学や信念を、自分自身の料理感と擦り合わせて、いろいろな考え方を人一倍吸収して来たいと思います。

私の料理哲学の再構築になればと良いと思います。

私は、今年で45歳!
またまだ、多方面から刺激をもらい
自分を奮い立たせたいと思ってます。

これからも料理人として宿の主人として精進して
参り、成長してゆきたいと願います。

自らが、自身の無限大の可能性をも信じてあげたいです。

『頑張ります!行って来ます!』

              九代目主人  


Posted by 九代目 at 07:01Comments(0)一期一会

2017年12月31日

平成の晩年‼



今年も、あっという間に年の瀬です!

写真の書は、私のものです。

年の瀬に今年の気持ちを書に込めてみました!

1年間、嬉しいこと幸せなこと大変なこと辛いこと……いろいろなことがありました。

1年を振り返ると、仕事、家族、子育て、生きるとは…どんなときでも、人との関わりがありました!

悩んだときも、辛いときも人との関わりが救ってくれて希望の光を与えてくれました。

時には、お互いの思いが上手く伝わらなく疎遠になったり……人との関わりが難しいと想うと臆病になったりと消極的なってしまいます。

自分では、人を大切に想っているつもりが、伝わらなくて…
熱い思いを伝え過ぎて、かえって伝わらなくなる…
自分の思いが、正しいと自惚れてしまい、相手にとって押し付けがましくなる……

人との関わりは、難しいけれども、人と関わっていればこそ、幸せな思いも味わえる!

人の関わりの中で、素晴らしい人との出逢い、沢山の大切なことを教えて頂きました。

素晴らしい出逢いがあるのも、人が人を引き寄せてくれるから!
より良い人間関係を持てるのも、自分自身が人に対して『誠実』でなければならないということを……


愛情、友情、絆、思いやり、人情、尊敬、人を大好き、謙虚、誠実、感謝など大切な気持ちに少しだけ気づかされ学ばせてもらったような1年でした。『かけがえのない1年』でありました!


将来、私の人生の最後には、必ずやこの一年の幸せを思いだし、幸せを噛み締めていると想います。

最高に幸せな1年でした!

私は、人生などと、たいそれたことを述べる立派な人間ではないのでが…
人を大切に想い、『人と共に生きる』ことで周りのお客様、先生方、友人、知人の方々から沢山の大切なことを教えて頂きました。

愛情、友情、絆、思いやり、人情、謙虚、誠実、人を好きになること、尊敬、感謝など、それがすべて含めて『愛』だと感じます。


人との関わりの中で『感謝』と『謙虚』が心を成長させてくれることも!

『人との関わり』が、人生を幸せにしてくれるような気がします。

人との関わりの中で、『愛』と『絆』が人の心を温めて支えてくれ、心豊かにしてくれるような気がします。


時代が終わろうとしている平成の晩年、お仕事、子育て、人間関係を通してたくさんの幸せを頂きました。

皆さんに、大変な御迷惑おかけしてきたと思います。すみません。

人との関わりに心から『感謝』致します。

いろいろあっても、人と関わり、
『人と共に生きる』からこそ、

人生は、美しい!
人生は、素晴らしい!


どうか良いお年をお迎えください。



九代目主人  内海貴史


  


Posted by 九代目 at 23:25Comments(0)一期一会

2017年05月16日

江戸琳派 『光琳と其一』❗

先日の週末に、長男息子の極真空手の
試合の引率で東京に行きました。

せっかく東京に来たのだから、
本物の日本画が、見たい…

中学二年の息子にも、感性豊かな少年期に
心が揺さぶられるような絵を見て、
何かを感じてもらえたらなぁ~。

ホントは、私が見たいだけです(笑)

ちょうど、根津美術館で、以前から
見たかった日本画を施した屏風の
特別展が、開催中でした。



国宝! 尾形光琳 『カキツバタ図屏風』
鈴木其一『夏秋渓流図屏風』
の同時展覧会でした。

どちらも、好きな構図と色使いで大好きな
日本画だったので、同時に観賞できるなんて
私持ってるかも!

興奮状態です…

実物を見て、実に圧巻でした!
心が揺さぶられるような感動で
ホントに素晴らしいと思いました。
特に紫色、藍色の色合いに引かれました。

息子も、感動していたたようです。

素晴らしい絵を見てから、いつも感じることは、
普段の何気ない景色や花などが、奥深く
とても陰影を感じて立体的に見えることに
気づきます。
色合いの対比や陰影による美しさ、奥深さを
感じるから、景色がキラキラ見えて
心豊かな世界が広がるような気がします。

そこに、美術観賞の素敵な所があるように感じます。



今回の絵も、カキツバタの藍色と
渓流の藍色の色あいに心が引かれます。

他の日本画の絵も、桔梗やリンドウなど藍色、紫色が大好きなんです。

今回の展覧会で、初めて知り、勉強になったこと!

日本画の紫や藍色の顔料は、とても高価だと知りました。

こういった大作を書くのにも、江戸時代も、大変なお金が掛かったようです。いつの時代も、才能を支えるパトロンがいたと…

光琳も其一も、勿論、絵の才能もあり、努力もあったのでしょうが、何よりも人間性が素晴らしいからこそ、回りの人に大切に育てられて、心から応援してもらえたスポンサーが、存在してたのだと察します。

これからは、特に普段の藍色や紫色の花や
景色を見ると大変高価な色あいだなぁ~と
思ちゃいます(笑)



宿に帰ってきてから、アヤメを生け花にしました!

光琳のアヤメ図屏風を見てから
本物の菖蒲の美しさが、ひときわ目立ちます。


空手をいつも頑張って挑み続けて
全日本に挑戦している息子のおかげで、
私の念願だった光琳と基一の同時展覧の
絵に巡り会いました!

其一の『夏秋渓流図屏風』は、普段
京都の美術館にあります。
自分の好きな日本画の屏風が二つ
並べて同時に観賞できるなんて
とっても幸せです!

7年間、息子の空手のお手伝いをした
ご褒美だったのでしょうか!

何だか不思議なものです…

頑張った息子に、ありがとうです!



追伸

私は、料理人なので、特に尾形光琳が、のこした
江戸琳派という技法で華やかな絵を施した
有田焼の古い器に心が踊ります。



写真は、子肌の握り 
 器 琳花古伊万里色絵皿(明治時代)


私は、今まで、土物の陶器にばかりの器を好んで
いましたが、江戸琳派のルーツに迫ると
刺激を受けたようです。

特に、古伊万里琳派などの器に以前よりも
心引かれて、宿の器も琳派の器か少しだけ
多く献立に登場するようになりました。

すぐに影響受けちゃいます(笑)

日本料理と琳派の器の美しさを、生かす
ように…



写真は、塩釜バチ鮪中トロ握り

近海鮪の皮下の脂の決めの細かさは、
綺麗ですね!
琳派の器の美しさに負けてないと
思います。




江戸琳派の美しさを感じ、器と料理の一体感を
大切に、日本料理をを精進したいと思える
東京遠征でした。






  


Posted by 九代目 at 13:07Comments(0)一期一会

2016年12月13日

旅は人生の宝物❗




[旅は人生の宝物❗]


旅で出会った人々
旅で出会った景色
旅で出会った宿のもてなし


それらが心地よく響きあった時に
その旅は、最高の思い出となり
旅人の心に一生残り
人生の宝物となる!


旅は人生の宝物という
言葉を信じ、スタッフ一同、
お客様の心に寄り添い
お手伝いをさせてもらい
たいと願います!



[旅は人生の宝物] 
最近、お客様に
接客させて頂き気付かされた
大切な言葉です!

日々の仕事おいて
ひそやかな疑問を抱きながら
挑む気持ちが、あったからこそ
私の心に舞い降りてくれた
大事な言葉です!




料理人として、旬の素材の持ち味を
とことん引き出した料理の探求も
確かに大事なこと…


湯守りとして、古代ロマン溢れる
温泉の歴史を後世に伝えることも、
また大切な宿命…


しかし、おもてなしで
最も大切なことは、
主人、スタッフがお客様の
心に寄り添うこと!


お客様と宿のお互いの気持ちが
心地よく響き合い、心が重なり
1つになることが大事なこと
では…



料理人になって20年!
宿の主人になって5年目!

やっと、暗闇から少しの希望の光が
見えて来たような気がします…


お世話になっている
皆さんのお陰様だと思います

心から感謝です❗



九代目  


Posted by 九代目 at 01:21Comments(0)一期一会

2016年05月24日

看板ネコ『とらこ!』

こんにちは!九代目です。

今日は、とらこを可愛がってくれた皆様へ
哀しいお知らせがあります。







当館の看板ネコであった『 とらこ 』が
先週末に、目の前の公園前にて交通事故で亡くなりました。

とらこは、皆さまに大変可愛がって頂き、短いながらも、とても幸せな一生だったとおもいます。



たくさんの愛情を本当にありがとうございました。
とらこにかわりに、心から感謝します。




思い返せば、1年前に宿の駐車場に三匹の子ネコが、捨てられておりました。

可愛い顔つきの二匹は、貰い手がありました!
一匹だけ、顔が不細工で人に心を
開かない子猫が残りました。

宿の中では、お客様の料理を準備するので
飼えません。
しかし、傷心している子猫をなんとかしてあげたいなぁーと家族で相談して外で飼うことになりました。
わたしは、とらこと約束しました!

『 あなたのお父さんになるからね! 』と約束しました。

約束したものの私は、猫が苦手なんです。
前途多難な感じです?

飼い主に捨てられた影響で、人間不振で
ぜんぜん体を触らせてくれませんでした。
人間を見る目が、
『人間なんて、どうせー裏切るんでしょ』って言いたいような顔つきでした?

とらこは、とにかく人間を信じられないようでした…


しかし、毎日お客さんやスタッフに、愛情一杯をかけてもらったおかげさまで半年位で、心を開いて体を触らせてくれるようになりました!
心を開いてからのとらこは、みなさんに可愛がられて、本当に幸せそうでした。

お客様の中にも、とらこに会いたくて
わざわざ温泉に来てくださる方もいらしゃった
ほどです。

とらこは、本当に、みんなの人気ものでした。

私もスタッフも子供達も、とらこからいろいろなことを教えてもらった気がします。


人でも動物でも本当に思いやりを持ってコミュニケーションをとれば、心が通うことが出来るかもしれないと…





亡くなる1ヶ月前の先月、とらこは、出産して五匹の子猫を産みました!



新米ママのとらこは、一生懸命に子猫に愛情を捧げて子育てに励んでいたようです。



そんな矢先に、とらこの事故です。

母親の戻らない子猫たちは、ずっと泣いていました。
一番母親の愛情を受けたい時期!
まだ、生後1ヶ月です。

さすがに泣けました…

とらこは、子猫達のことを心配して天国に行ってしまったと察します。

とらこのためにも、子猫たちのことを大事に、
してくれる里親を探したいと思います。




だって、とらことの約束!
『あなたのお父さんになるからね!』

わたしは、子猫ちゃん達の

『おじいちゃん』ですから…





母親の匂いがする、とらこのネコ小屋が
お気に入りのようです(涙)


追伸

おかげさまで、五ひきの子猫ちゃんたちは、
すべて優しい里親が見つかりました!
本当に心優しい人達にもらって頂き安心しました。
心から感謝しております。
ありがとうございました。


きっと、お空で

とらこも喜んでくれているのかなぁ~(嬉)


九代目










  


Posted by 九代目 at 19:09Comments(0)一期一会

2015年08月24日

かあーちゃんだ~~づ

こんにちは!九代目です

今日は、女川からのお客様で
懐石料理の御予約でした!
予約の内容が震災で被災して
仮設暮らしをされているお母さん達が
たまには、温泉と美味しい料理をとの依頼でした!

到着すると皆さん!予想と反して、とても元気で、とてもパワフルで、仲間を慕い、優しい方達でした!

かあちゃんだづ を横文字ぽく
モジッテ、チーム名は、
 
かあーちゃんだ~~づ✨というそうです!
カッコいいでしょ(笑)






お母さん達が、力を合わせて女川のために
復興事業をなされている方々です。

私は、御予約を頂いてから、被災して心も身体も疲れている方に、どのようなサービス、おもてなしで、少しでも心を安らいでもらい、楽しんでもらえるかと考えました。

美味しい料理とは、なんなんだと?改めて探求してみました!

旬の食材を用い、その持ち味を生かす❗
食べる方に思いやりの気持ちを持って料理する❗
ことの本当の真実とは、何かと⁉

食べる人が、元気が出たり、心が温かくなり、心にしみる料理はと考えたら?

やはり、小さい頃、母親が子供達のために、作ってくれたご飯が、何より美味しく、ほっとする美味しい料理なのでは!

何度考えても、家庭の母親が、子供達や旦那さんを思い、家族のために、心を砕いて工夫して愛情たっぷりで作ったご飯が、一番美味しい料理への近道なのかなぁ~と改めて思います!

そうだ!被災しても、毎日家族のために、一生懸命
料理をしているのだから、今回は、お母さんたちを
思い料理をして逆の立場になってもらおう!

お母さん達が、喜んでくれるのは、昔から女川で
揚がる親しみ深い魚を使おう!みんな女川を愛してから、嬉しいはずです!

秋刀魚、鰹、うに、あなご、あじ、活タコ
などの天然鮮魚の旨味に、里山らしいオクラ、茄子、大葉、ズーキーニ、カボチャなどの旬の有機野菜の甘みを組み合わせて、さわおと温泉らしい里山旬味の世界を楽しんでもらおうと!決めました。

結果、美味しかったよ❗
親方!心にしみたよ~~って❗
と感激していただいたようです(嬉)

料理人の思いとは、裏腹に、料理の味の好みは、十人十色なんです!

なぜ、自分のお母さんが、小さい頃に作ってくれた料理が、おいしいかというと子供達、旦那さん、家族の好みの味気に変え、心を砕いて相手側に気持ちを寄せて作るから美味しいと感じたのでしょう!
思い出してください!
お母さん!もうちょっと味濃い方がよいだの!
肉いっぱい入ったほうが、いいな~~など
注文つけてませんでしたか⁉

料理屋さんも、いっしょなんですよ!
料理の技術力は、当たり前!お客さんは、
出来る限り自分の好み!要望に答えてくれるかが
美味しさの秘訣なのかもしれません!

女川のかあちゃんだ~~づの皆さんに
料理をつくらせてもらい、元気を与えるどころか
かえって、元気をもらい、また、料理人として
根本的に大切なことに気付かせてもらったような気がします!
本当にありがとうございます❗



帰り際、楓の庭で記念撮影をしました!
お礼に、記念の写真を仮設に送りたいと思います!




下の写真は

強肴(おもてなしの心でもう一品)
日高見牛とトマトのすき焼き!

和牛の旨み成分イノシン酸と
自家農園トマトの甘みたっぷりの
グルタミン酸の相乗効果で
トマトの酸が和牛の持ち味を
引き立てています!
天には、摘みたての刻み大葉の
香りと共に‼






帰り際の会話紹介
(お母さん達)
トマトのすき焼き!旨かったぁ~✴帰ったら
仮設で作ってみっからねー!

(九代目)
旦那さんに、愛情いっぱい込めて作ってあげてくださいね~

(ある1人のお母さん)

津波で、お父さん!いなくなちゃったぁ~~

(九代目)
無言、、、(涙)

お見送りの際に
かあ~ちゃんだ~~ずの車が見えなくなるまで
若女将といっしよに、手を振り続けました‼



被災地の方々が、心から笑顔になれる日を!
被災地の復興を心から願っております。

九代目 内海貴史  


Posted by 九代目 at 20:25Comments(0)一期一会

2014年09月21日

GLAY  コンサート9・20

おはようございます! こんにちは! 


いや、こんばんわ!


お久しぶりです!九代目です。 挨拶ちょっとクドイなぁ~(笑)


ブログの更新ご無沙汰してて、すみません。


ごく少数の九代目ファンの方、お待たせしました(笑)


昨晩は、宮城ひとめぼれスタジアムで GLAY のスタジアムコンサート

がありました。


5万5000人の規模で利府が、GLAY効果で盛り上がりました!

さわおと温泉も、GLAY経済効果で、おかげさまで満室でした。

宿ののコンセプトである里山旬味・効果でなく、GLAY効果のおかげで満館は、

ちょっと、微妙ですがface07

でも満館は満館で~~す拍手 なにごとも前向きに考えるようにしています。










コンサートでは、花火も上がり、宿からも、ばっちり綺麗な花火が見えましたface02


コンサートでご宿泊のお客さんは、朝食のみか素泊まりの方がほとんどです。


九代目の出番は、コンサート後のお弁当とこだわり和朝食です。








調理場での会話紹介


九代目

「GLAYの熱いコンサートに負けないように、みんな~がんばるぞ~おう~ちからこぶ


旅館スタッフ


「 し~~~~ん face13 」


やっぱり 「  おう~ 」とは、誰も言いませんface07


でもGLAYのお客さんの盛り上がったテンションを下げるわけには、いかねえぜ~チョキ




名付けて




みやぎ旬菜弁当!!


気合入り過ぎて 「 お献立 」 も付けけました。


       献立


ご飯   こだわり蟹飯(ズワイ蟹・有機米ひとめぼれにて)

      自家製漬物


お造り  三陸締めさんま・活たこ・サーモン昆布締め

      自家農園有機野菜のあしらいと共に


口取り 秋さわら幽庵焼 みやぎのポークひとくちとんかつ

     磯粒旨煮・有機野菜(里芋・木の芽カボチャ含め煮)

     炙りさんま押し寿司・仙台茶豆



ちょっとでも、里山旬味の世界を!!


次の日の朝食は、炊き立て つやつやのひとめぼれで おもてなし!



朝食会場では、小さな音でバックミュージックにGLAYメドレー

をかけました。


朝食会場の裏では

九代目

「 全員GLAYファンだから、カラオケでGLAYかけようかicon12 」

若女将

「 なんか やりすぎじゃないの? 」

九代目

「 大丈夫 俺が責任とる 」

若女将 ちょっと心配そうに

「 ほんとに 大丈夫なのface12




結果、朝食会場に到着すると

お客さんの反応は


「 へ~~、こんなサービスもあるんだface12 」 と ちょっと ひきぎみに

なっちゃいました

チャン・チャンface18


嬉しそうなお客さんも、数人いたから、よかったですface02





とにかく、お客さんにとっては、一生の思い出のコンサート音符


旅の思い出は、人生を豊かにする宝です!!


旅で出会った素敵な景色や経験・旅で出会った素敵な人は、

旅人の心に、一生残るものではないでしょうか!?




ちょっとでも、想い出のお手伝いが出来たなら しあわせですicon12


                          九代目 内海貴史

  


Posted by 九代目 at 18:18Comments(0)一期一会