2014年04月25日

黄色・緑のコントラスト

 

こんにちは九代目です!

今日は ぽかぽか陽気で 楓の庭の山野草達も

早く芽吹きを迎えて皆さんに見てもらいたい様子です!

山野草でトップバッターを飾るのが 山吹です




やまぶきは緑の葉に黄色の花で、

菜の花同様の色のコントラストが春らしく素敵です。



器の世界でも黄と緑の組み合わせた色の器を 黄瀬戸といいまして 


色の組み合わせが綺麗です。


春爛漫の季節にピッタリです!




自家農園のつぼみ菜・菜の花の辛し和えなどを


黄瀬戸の器に盛り付けたら食卓に春の陽気が感じられて風流かなぁーface02



懐石の世界、器は 料理の着物と言う様に 

ご家庭でも 味付けだけでなく、たまには その季節にあった器を楽しんで!


みなさんが愛情そそいで作られた料理が、一段と美味しくなりますよ! 

うつわ使いのポイントは、季節の風景の色彩を参考にしてみては!!





 
気がつけば、宿の壁も黄色で、庭には楓の緑色・山吹も好きだし 器も黄瀬戸!

どんだけ好きなんだよ〜?



この季節 黄色と緑のコントラスト!春らしく風情あるなぁ〜!

玄関の山吹・畑の菜の花・旅館の壁の色(笑)を見に来るだけでもいいので

気軽に遊びに来てください!


黄色と緑の世界観!春の風流がありますよ!





追伸


宿に来て、九代目が着ている服が

黄色と緑の組み合わせでも、吹き出さないでないでくださいね(笑)  face02



つぼみ菜おひたし(黄瀬戸小鉢)


作り方

たっぷりのお湯に しっかりめの塩を入れて、花の方を手で押さえて10秒位してから

軸の方も 湯がく 好みの固さで 平らなざるのような物にあげて

うちわなどで、すずしい風をあてて冷ます。

 

湯がいて水に落としてしまうと 色はきれいだが せっかくの旨味が薄れてしまう!

ほうれん草のような アクが強いものは水に落とすが、

菜の花のようなアクがないものは、水に落とさない方がよい! 

このゆで方のことを  和食の世界では 「 おかあげ 」 でゆがくといいます。


味付けは 辛子醤油・わさび醤油・マヨネーズ和えなど

それぞれのご家庭の味・母親の味を探してください!


ちなみに、九代目のおばんざいは つぼみ菜にマヨネーズとポン酢少々ですキラキラ


  


Posted by 九代目 at 12:10Comments(2)料理心得