2020年08月09日

炊きたて土鍋御飯

【玉蜀黍と仙台茶豆の炊き込み御飯】

炊きたて土鍋御飯


旬のとうもろこしの甘味と枝豆の香りのコントラストが美味しい御飯です。

昆布・とうもろこしの芯でお出汁を取り御飯を炊き上げます。

懐石料理のメインデッシュは椀盛ですが、うちみ旅館では献立の後半に、もう一山のメインデッシュがあります。それは、土鍋で炊く季節の炊き込み御飯です。

宿周辺の清らかな沢水で育ったお米に里山の旬野菜を組み合わせた炊きたての御飯です。

献立の最後に米の甘味を最大限生かすために薄味で整え、最も御飯が香り高い「煮えばな」「若蒸し」の炊きたての状態でご用意致します。

御飯の美味しさの最大の秘訣は、古から伝承する沢乙温泉の天然水(鉱泉水)を使い、里山の美味しいお米を炊くからです。

京料理や懐石料理を勉強させて頂きましたが、
京都や東京の都の料理に負けないと思います。

何故なら…うちみ旅館の料理は故郷の地の利を生かしてるからです!!

九代目

#沢乙温泉うちみ旅館
#仙台松島観光
#仙台松島の料理旅館
#仙台松島の懐石料理
#土鍋の炊き込み御飯
#とうもろこし御飯
#枝豆御飯
#地方の美食
#里山旬味


同じカテゴリー(旬暦(夏))の記事画像
三陸鰹藁炙り
お豆さん
初夏の風物
旬を喰らう
夏の風物「三陸産 沖鱸」
調和
同じカテゴリー(旬暦(夏))の記事
 三陸鰹藁炙り (2023-07-11 13:18)
 お豆さん (2023-05-30 07:05)
 初夏の風物 (2023-05-30 06:45)
 旬を喰らう (2023-04-28 16:24)
 夏の風物「三陸産 沖鱸」 (2022-07-23 14:53)
 調和 (2022-06-21 23:54)

Posted by 九代目 at 03:13│Comments(0)旬暦(夏)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炊きたて土鍋御飯
    コメント(0)