2016年11月22日

晩秋の紅葉鯛❗

こんにちは!九代目です。

紅葉鯛の紹介させてもらいます。


晩秋の紅葉鯛❗


写真のように晩秋に丸マルと
太り始める天然鯛です!


晩秋の頃に旬を迎える天然鯛は、
1年の中でも脂がのり始める
美味しい時期であります。

春の桜鯛は、産卵期でありまして、
白子、はらこに栄養が取られます。

産卵が終わった夏の鯛は
身が痩せてしまい、
犬も喰わぬと昔から言います。

産卵の直後が味が落ちるのです!


要するに春の産卵に向けて最も鯛が
餌を食べます。


秋から冬にかけて
身に脂が蓄えられ、脂がのり
美味しい時期です。



もみじが真っ赤に紅葉を迎える頃に、
脂がのり始め美味しくなることから、
その時期の天然鯛に敬意を
表して日本料理の世界では
紅葉鯛(もみじだい)
と呼びます!


晩秋の紅葉鯛❗



皮を引くと皮下に白く脂がのって
銀皮も艶々として光ってるのが、
写真で分かるりでしょうか?



宿では、紅葉の時期に懐石コースの
向付で昆布締めで登場します❗


紅葉鯛に敬意を表して
器は、唐津焼の名工である
13代窯元 中里重利作の
古唐津輪花向付に盛らさせて
頂きます!



晩秋の紅葉鯛❗


鯛の上身に、薄塩をあて天然の昆布を
鯛の身にあてて昆布締めとします!



紅葉鯛は、そのままでも、充分に
美味しいのですが、昆布が鯛の余計な
水分を抜いてくれると同時に

鯛の旨味成分のイノシン酸と
昆布の旨味成分のグルタミン酸の
相乗効果によって鯛の持ち味を
充分に引き出していると…

晩秋の紅葉鯛❗

晩秋の紅葉鯛❗


紅葉の紅葉の時期に
紅葉鯛のお造りを頂くなんて
なんて贅沢なことでしょう✴


日本の四季に感謝!
自然の恵に心から感謝です!


日本料理は、簡単に言うと
季節を食べる料理です。

山紅葉や楓の雑木たちの紅葉は、
自然が織り成す芸術の極みです!

晩秋の紅葉鯛❗



山もみじが紅葉の時期に、紅葉が見える
数寄屋の中で紅葉鯛の料理を食べて
もらいたい!


なんて風流なことでしょう!




私の夢の中の
1つですね…





九代目








同じカテゴリー(旬暦(秋))の記事画像
紅葉狩り
九代目スペシャル
夢は羅針盤!
手作り無添加干物
天然きのこ
一品入魂
同じカテゴリー(旬暦(秋))の記事
 紅葉狩り (2022-12-13 23:59)
 九代目スペシャル (2022-11-25 01:09)
 夢は羅針盤! (2022-11-08 02:54)
 手作り無添加干物 (2022-09-15 07:31)
 天然きのこ (2021-11-12 01:31)
 一品入魂 (2021-10-22 11:10)

Posted by 九代目 at 00:12│Comments(0)旬暦(秋)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋の紅葉鯛❗
    コメント(0)