書道教室‼
こんにちは。
九代目主人の私は、この四月から書道教室に
通わせて頂いております。
以前から書道には、興味がありまして…。
この度、ご縁がありまして、東京の書道の先生に
月一回の予定でお世話になることにになりました。
九代目は、今年45歳になります。何か新しいことに挑戦することは、勇気が必要でした。
緊張しての初の書道でしたが、素晴らしい関大な優しい先生で、書道の魅力を多いに感じることが、出来ました。
私が書いた書です。
その道を極めてる方は、教え方も凄いなぁと実感でしました。1時間ばかり、みっちりと基礎基本をしっかりと教えてもらっただけなのに、素人の私でも少し書けるようになったのです。
先生は、『内海さん!料理といっしょですよ。一字一字、丁寧に心を込めてお書きなさい!』と…。
なるほどなぁと思いました!!
料理だって心を込めて誠実に向き合うからこそ、
新しい世界が見えて、向上するのだから…
書道の先生とは、世界が違えども同じインスピレーションを、感じることが出来ました。
この先生なら、細くでも長く続けられるような気がします。
素敵な書道の先生との出逢いに感謝です。
将来、料理の献立をパソコンじゃなく、自分の書で心を込めて書けれるようになりたい!
将来、主人の自らの書を掛け軸にしたい!
宿のしつらえを心を込めて御用意したいと夢が膨らみます。
字が早く書けたり、上手に書けることが、格好いいじゃなく、ひたむきに頑張ることが格好いい!と信じたいです。
何事も、『人より上手なことが、格好いいわけじゃない!ひたむきに頑張ることや優しい心を持つことが格好いい!』と心からそう思います!!
九代目主人
関連記事