料理は おもいやり
【料理は おもいやり】
私達の料理宿は、仙台藩祖で茶人である伊達政宗公が明言したと云われる#馳走 の精神を大切にしています。
#馳走 とは、漢字の如く、主人自ら食材を探し走り回り、主人自ら調理して客人をもてなす。主人自ら地域の風土と文化の持ち味を生かして、もてなしをすることで心が温まる。茶の湯の精神を料理宿で具現化しております。
お客さまが、お帰りの際に仰有ってくれる有り難いお言葉があります…
『和食文化の教養が深まります』『宮城利府って風土が素晴らしいですね』『うちみ旅館に来ると心が癒されます』『また、ここに来れるように、お仕事がんばりますね』
世間には、あまりご理解してもらえませんが、私が、不特定多数の人が来館するような有名宿、有名料理人になりたいのではないのです…
有名宿だから、ここの宿に行きたいという流れは、私の本意と違うような気がするのです。
『ここの料理宿が大好きだから人生の節目には、主人や女将に会うために何度も訪れたい』というお気持ちにしてゆきたいのが本望です。
広告宣伝力が弱い弊社が、お客さまのリピート率が高いところが誇りです。
当主の内海は、日本料理の文化が好きという以前に『宮城利府の風土、歴史、文化の魅力が好きだから』そして何よりも『人と触れあうことが好きで、お客さまの幸せそうな笑顔を見るのが大好きです!』客人と宿の愛と絆を育みたい大きな由縁です。
是非、お客さまの大切な想い出の場面で、#食材王国みやぎ の風土、歴史、文化を生かした世界を体験してください。うちみ流懐石『お座敷料理&かたり』を体感してみてください。
私は、大切な場面でお客さま同士の愛と絆を深める為に、いつでも本気です。
最後は、「愛しかないでしょ!」
懐石料理の真髄
『料理は おもいやり』
沢乙温泉うちみ旅館
九代当主 内海貴史
楽天トラベル 口コミ
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/149102/review.html
じゃらんネット 口コミ
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/
関連記事