2024年10月11日

クチコミ満点のすごい宿

【宮城の美味が躍動する】



先日発売、RECRUIT出版の雑誌『クチコミ満点のすごい宿・関東東北』で弊社が掲載いただきました。



弊社は、夕食100点満点のすごい宿とご紹介してもらっています。関東、東北エリアで夕食100点満点は、8店舗でした。弊社掲載のキャッチが…

「宮城の美味が躍動する」




近年、宮城屈指の料理宿というご紹介をいただくことが増えています。

永年、宮城利府への誇り、愛着、そして自信を持って精根込めて己の命を燃やしてきました。

学生時代にテスト100点、模擬試験1位だからって何が凄いの?何が偉いの?と私は云いたい…

大切なことは、子供や若者の時代に己の夢を探すために各分野を勉強して、好奇心あふれる物事を見つけ出し、自ら努力して夢を掴む。

夢を掴んでからが、一番大切…その夢、その道で、人や社会に喜ばれる存在になれるように精進することが肝心だと想います。

ご利用のお客さまのクチコミ好評価は、スタッフ一同、感慨深い嬉しさと喜びであります。

応援してくださるすべての皆さま、感謝 感謝でございます。有り難うございます。

九代当主

https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/  


Posted by 九代目 at 22:14Comments(0)お知らせ-企画

2024年10月05日

幻の木ノ子


【幻の木ノ子・天然舞茸】



天然舞茸は、簡単には見つ からず、古に代官から命令が出て村人たちは深い山に入り、探し回りました。 同じ重さの銀と交換されたほど貴重なキノコです。



天然舞茸を見つけたときには村人は舞い踊って喜んだということで、この名前が付いたそうです。要するに古は『献上品』という意味合いでもあります。

#古代東北の都 である #古都宮城 は、古から食材の宝庫であり、東北ならではの貴重品が、京の都と貿易として文化交流があったと察します。

年に一回~二回の稀少価値・天然舞茸は、椀盛、土瓶蒸し、天婦羅、舞茸御飯など、自然の恩恵に感謝を込めて大切に大切に料理します。

#食材王国みやぎ
#伝え人
#宮城ガストロノミー

料理人 九代湯守


追伸
武家時代に主君に代わって職務を行う代官の命令で山に入り舞茸を探す…時代背景からも当時の食文化の稀少価値に歴史ロマンを感じてもらえると察します。️うちみ流お座敷料理の『かたり』が、宮城ガストロノミーの世界を高次元に楽しんでもらえる由縁でもあります。  


Posted by 九代目 at 10:41Comments(0)旬暦(秋)