2025年03月09日

感謝の気持ち

【ありがとうの気持ち】
『十符の里オール利府産業祭』
利府商工会workingグループが、利府愛を核心に利府産業祭で伝説を作りました!

感謝の気持ち

感謝の気持ち

感謝の気持ち


利府産業祭の会場利府町役場ホールに長蛇の大行列!ご用意した利府の逸品の試食品200食が大反響のもとで1時間余りで終了しました。

#利府の逸品 で町内外からのお客様の心を魅了出来たと想っております。

当日は、利府に根差した風土の素晴らしさと地域を愛する利府愛の底力『利府の魅力は、どんなもんだいっ!!』と心の中で叫んでいました(笑)

今回、ご用意した利府の逸品コラボ商品

○#利府源流米(沢乙うちみ)×#利府梨カレー(利府おもて梨園)のコラボカレーの試食
○利府源流米(沢乙うちみ)×利府光洋水産ギバサ(稲庭うどん瀧さわ屋)のコラボギバサ丼

感謝の気持ち

感謝の気持ち

感謝の気持ち

当日、けんけんも利府里人としてお手伝いしてくれました。

利府産業祭に、ご来場してくれたお客様も利府の天然水『沢乙霊泉』で炊いた爽やかで甘い利府米やスパイシーで梨果実でサッパリした利府梨カレー、ネバネバとろとろ栄養たっぷりの利府ギバサ丼を食して利府でしか味わえない利府テロワール・利府の美食を楽しんでもらえたと実感しております。

利府の産業祭ですから、お客様もここでしか体感が出来ない『利府らしさ』を求めているのです!それらを具現化することで、我々、もてなす側も宮城利府に誇りと愛着、そしてシビックプライドを醸成できることを証明したと自負しております。

沢乙うちみ当主、稲庭うどん瀧さわ屋主人、利府おもて梨園主人、利府焼陶の泉主人、共に利府の為にオール利府産業祭に志を抱き魂を込めました。

地域に根差して地域の生業や伝統を守っている人間が、郷土愛や風土愛を核心に利府の為に命を燃やしてこそ、人の心を魅了するのではないでしょうか。

感謝の気持ち

感謝の気持ち

私は、地域の特産品開発においても、郷土愛や地域愛を抱く大切さ、地域の生業を守ってきた人々を敬い、官民一体で応援する大切さ、特産品に利府の歴史文化、自然風土を生かすことの大切さを深く紐解いて次世代の為に資料として残し、利府の地形、地勢、風土の特性を生かした #利府テロワール のSPIRITSを委員会でお伝えしてきたと想っています。


感謝の気持ち

感謝の気持ち

感謝の気持ち

感謝の気持ち


感謝の気持ち

感謝の気持ち



三年前、利府特産品開発委員会第一回会議で私が、working委員長として、皆さんに熱く云い放って、ドン引きされた言葉は、一貫して『郷土を愛する気持ち、風土を愛する気持ちが何よりも大切です!!』三年で少しは、伝承されたのではないかと信じております。

『石の上にも三年』

私の責務は、3年で全うしたと思っています。

三年間、利府の為に公益的に活動してくれた特産品開発委員会workingグループの仲間たちに心から感謝をお伝えします。『ありがとう!!』

利府の特産品開発に幸運あれ!

GOOD LUCK!!

利府特産品開発委員会workingグループ委員長
沢乙うちみ 主人 内海貴史 感謝

#特産品
#郷土愛
#風土愛
#愛しかないでしょ

追伸
先代の父が20年間、郷土利府を愛して十符の里フェスティバルに命燃やした想いを少しは、継承できたかな?明日3月4日父の一周忌の命日に墓前にて報告したいと想っています。


同じカテゴリー(当主心得)の記事画像
宮城の一大事
感謝と謙虚のお手紙
ふるさとの未来
阿部敬介物語
オーガニック給食
心の豊かさ
同じカテゴリー(当主心得)の記事
 宮城の一大事 (2025-04-14 00:59)
 感謝と謙虚のお手紙 (2025-03-26 11:42)
 ふるさとの未来 (2025-02-26 13:47)
 阿部敬介物語 (2025-02-21 02:54)
 オーガニック給食 (2025-02-07 09:34)
 心の豊かさ (2025-02-05 05:38)

Posted by 九代目 at 17:59│Comments(0)当主心得
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝の気持ち
    コメント(0)