2025年04月06日
ふるさとの味
【郷愁漂う味わい】
雑誌『仙台闊歩kaapo』に我らの『こまつや』のラーメンが掲載されています。

こまつやのおんちゃんとおばちゃんが元気で何より嬉しい!息子の誠先輩は、生徒会長。娘の美樹ちゃんは、私の二つ年下で、利府小、利府中の時からニコニコ笑顔で愛嬌が良くて幼い頃から『めんこいっ』娘さん。

昔の利府は、近所の人たちのことをみんなが知ってて、いつも愉しく温かい町だったなと感じます。
利府の古き善きところを分からない奴らが、『利府を応援します』…利府で育った俺からしたらはっきり言って調子狂う感じですね…
『#郷に入れば郷に従え』その土地や社会集団の慣習や風俗に従う。古き善き者と新しき善き者の共生と融合がその土地の風土を革新させる。
変わってうれしいものもあれば 変わっちゃいけないものがある
私が幼き頃は、学校行けなくても、近所のお兄ちゃんが朝に迎えに来てくれたり。いじめがあっても、
大人が子供を本気で叱ったり、先輩が後輩を叱ってくれたり、おもいやり・優しさがあったと想う。
人々のコミュニティが温かくおもいやり溢れる優しい町。それは、まるで『味のこまつや』のラーメンのようだなぁ。
『懐かしい優しい味わい!』

こまつやの中華そばは、正に郷土利府の優しい味わい。是非ともお薦めです
#利府町
#こまつや
雑誌『仙台闊歩kaapo』に我らの『こまつや』のラーメンが掲載されています。

こまつやのおんちゃんとおばちゃんが元気で何より嬉しい!息子の誠先輩は、生徒会長。娘の美樹ちゃんは、私の二つ年下で、利府小、利府中の時からニコニコ笑顔で愛嬌が良くて幼い頃から『めんこいっ』娘さん。

昔の利府は、近所の人たちのことをみんなが知ってて、いつも愉しく温かい町だったなと感じます。
利府の古き善きところを分からない奴らが、『利府を応援します』…利府で育った俺からしたらはっきり言って調子狂う感じですね…
『#郷に入れば郷に従え』その土地や社会集団の慣習や風俗に従う。古き善き者と新しき善き者の共生と融合がその土地の風土を革新させる。
変わってうれしいものもあれば 変わっちゃいけないものがある
私が幼き頃は、学校行けなくても、近所のお兄ちゃんが朝に迎えに来てくれたり。いじめがあっても、
大人が子供を本気で叱ったり、先輩が後輩を叱ってくれたり、おもいやり・優しさがあったと想う。
人々のコミュニティが温かくおもいやり溢れる優しい町。それは、まるで『味のこまつや』のラーメンのようだなぁ。
『懐かしい優しい味わい!』

こまつやの中華そばは、正に郷土利府の優しい味わい。是非ともお薦めです
#利府町
#こまつや
Posted by 九代目 at 18:48│Comments(0)
│お知らせ-企画