2021年05月31日
100年続く味わい
【100年続く山蕗の味わい】

「山蕗当座煮」
山蕗の力強い風味と香りは素晴らしい。
いくらお金を出して買った高級食材だろうが山のものには絶対にかなわない。
蕗の当座煮をすれば味の違いは一目瞭然。太くて柔らかい栽培ものに比べたら細いけれど、歯ごたえ・苦味渋み・香りがまるで違う。
#山蕗当座煮
※当座煮(とうざに)とは、佃煮ほど味が濃くないが日持ちする位の味。当座(当分の間)。
宿の山蕗の味わいは、代々の女将が継承している100年の味。下湯でしてから皮をむく。灰汁の強さで手が真っ黒。それを短く切って何度も何度も湯がく。その加減が難しい。油で炒め一時間半位じっくりと炊く。味は決して濃くしない。ご飯の共にいくらでも食べれる。
大女将の山蕗の味わいは、料理修行した私が作っても到底かなわない。先人から受け継いだ山蕗の特性を深く理解しているから、その持ち味をとことん生かせるのだと思う。
「山蕗」「三度豆(ささげ)」の当座煮は、うちみ旅館の伝統の味わい。当主と若女将の二人の料理人で伝統の味わいを次世代に遺してゆけるよう精進したい。
九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com

「山蕗当座煮」
山蕗の力強い風味と香りは素晴らしい。
いくらお金を出して買った高級食材だろうが山のものには絶対にかなわない。
蕗の当座煮をすれば味の違いは一目瞭然。太くて柔らかい栽培ものに比べたら細いけれど、歯ごたえ・苦味渋み・香りがまるで違う。
#山蕗当座煮
※当座煮(とうざに)とは、佃煮ほど味が濃くないが日持ちする位の味。当座(当分の間)。
宿の山蕗の味わいは、代々の女将が継承している100年の味。下湯でしてから皮をむく。灰汁の強さで手が真っ黒。それを短く切って何度も何度も湯がく。その加減が難しい。油で炒め一時間半位じっくりと炊く。味は決して濃くしない。ご飯の共にいくらでも食べれる。
大女将の山蕗の味わいは、料理修行した私が作っても到底かなわない。先人から受け継いだ山蕗の特性を深く理解しているから、その持ち味をとことん生かせるのだと思う。
「山蕗」「三度豆(ささげ)」の当座煮は、うちみ旅館の伝統の味わい。当主と若女将の二人の料理人で伝統の味わいを次世代に遺してゆけるよう精進したい。
九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com
2021年05月30日
旨味の頂点
【鼈甲そい昆布じめ】

自ら活じめ・神経じめしたソイを天然昆布を数日充てて熟成具合を図る。ご予約日に合わせ旨味の頂点をご用意いたします。
爽やかな初夏の山菜「しどけ」と組み合わせます。海と里山の出逢いです!
#懐石料理
器 青磁双魚向付 塚本開示(人間国宝)
料理人 九代目湯守
#利府町
#海と里山の町
#料理旅館
#塚本開示

自ら活じめ・神経じめしたソイを天然昆布を数日充てて熟成具合を図る。ご予約日に合わせ旨味の頂点をご用意いたします。
爽やかな初夏の山菜「しどけ」と組み合わせます。海と里山の出逢いです!
#懐石料理
器 青磁双魚向付 塚本開示(人間国宝)
料理人 九代目湯守
#利府町
#海と里山の町
#料理旅館
#塚本開示
2021年05月30日
婚活イベント
「町の少子化・人口減少問題」

「利府梨を楽しむ会」
古からいつの時代も人々が願い祈ることが子孫繁栄…。とても大切なことです。
皆さん、コロナ明けにそれぞれの町と民間で協力して積極的に婚活イベントやりませんか?
#婚活
#婚活イベント
例えば利府なら梨畑や利府の海・利府の里原を体験・体感しながら男女の出逢いを促進。若者が町を体験・体感することで、それぞれの地域のシティセールスにもなり得るはず。

(食は人の気持ちを近くしてくれます)
利府は田村麻呂将軍と阿久玉姫が結ばれた「結びの里」です。昔のように町の先輩達が男女のご縁に思いやりの気持ちでお節介。いつの時代も男女の出逢いに奥手な人がいるもんです。お嫁さんお婿さん探しに町のみんなで協力する。まずお相手を探すきっかけ作りのお手伝い。
順番的にそれから子孫繁栄です。
お見合いという伝統文化を現代のスタイルに合わせると婚活イベントのような気がします。

(町の先輩たちが温かくもてなす)
(町の子孫繁栄を願い協力する)
また違った角度で「思いやりの町作り」
写真は、故郷の情景を楽しみながら交流する「利府梨の花を楽しむ会」。こんな感じの婚活イベントなら堅苦しくなく、男女お互いの良さが感じられる出逢いのイベントになれるような気がします。
未だにコロナ禍が続き、各分野で大変ご苦労があると察します。コロナ明けに皆さんの笑顔が戻りコロナ前よりも心豊かになれるよう沢山の希望を抱きたいと思います。
九代目湯守
#利府町
#思いやりの町
#結びの里
#希望

「利府梨を楽しむ会」
古からいつの時代も人々が願い祈ることが子孫繁栄…。とても大切なことです。
皆さん、コロナ明けにそれぞれの町と民間で協力して積極的に婚活イベントやりませんか?
#婚活
#婚活イベント
例えば利府なら梨畑や利府の海・利府の里原を体験・体感しながら男女の出逢いを促進。若者が町を体験・体感することで、それぞれの地域のシティセールスにもなり得るはず。

(食は人の気持ちを近くしてくれます)
利府は田村麻呂将軍と阿久玉姫が結ばれた「結びの里」です。昔のように町の先輩達が男女のご縁に思いやりの気持ちでお節介。いつの時代も男女の出逢いに奥手な人がいるもんです。お嫁さんお婿さん探しに町のみんなで協力する。まずお相手を探すきっかけ作りのお手伝い。
順番的にそれから子孫繁栄です。
お見合いという伝統文化を現代のスタイルに合わせると婚活イベントのような気がします。

(町の先輩たちが温かくもてなす)
(町の子孫繁栄を願い協力する)
また違った角度で「思いやりの町作り」
写真は、故郷の情景を楽しみながら交流する「利府梨の花を楽しむ会」。こんな感じの婚活イベントなら堅苦しくなく、男女お互いの良さが感じられる出逢いのイベントになれるような気がします。
未だにコロナ禍が続き、各分野で大変ご苦労があると察します。コロナ明けに皆さんの笑顔が戻りコロナ前よりも心豊かになれるよう沢山の希望を抱きたいと思います。
九代目湯守
#利府町
#思いやりの町
#結びの里
#希望
2021年05月30日
三陸極上鰯丸干し
【鰯の丸干し】

今朝の朝食にご用意した自家製鰯丸干しです。6月位、梅雨に入って来ると山からのミネラル豊富の水源が海に流れ良質のプランクトンが増え鰯の脂がのって来ます。
宿では三陸の旬を迎えたお寿司屋さんで使うような極上鰯を惜しげもなく、丸干しにして朝食に焼きたてをご用意いたしております。
自家製鰯丸干しは、薄塩を回して風干しをして余計な水分を飛ばした全て手作り無添加です。
里山の有機栽培の大根おろしが引き立てます。

炊きたて煮えばな「利府町産天日干しの御飯」のお共に極上鰯の丸干しが最幸だなあと自分自身も感じます。
九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com
じゃらん口コミ
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/

今朝の朝食にご用意した自家製鰯丸干しです。6月位、梅雨に入って来ると山からのミネラル豊富の水源が海に流れ良質のプランクトンが増え鰯の脂がのって来ます。
宿では三陸の旬を迎えたお寿司屋さんで使うような極上鰯を惜しげもなく、丸干しにして朝食に焼きたてをご用意いたしております。
自家製鰯丸干しは、薄塩を回して風干しをして余計な水分を飛ばした全て手作り無添加です。
里山の有機栽培の大根おろしが引き立てます。

炊きたて煮えばな「利府町産天日干しの御飯」のお共に極上鰯の丸干しが最幸だなあと自分自身も感じます。
九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com
じゃらん口コミ
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/
2021年05月29日
身体に優しい料理
【食材は天然物・料理は無添加】

うちみ旅館の食材は、全てが天然物。
料理もお出汁も調味料も全て無添加。
有機野菜は、ほとんどが季節の露地有機栽培無農薬。虫退治には身体に悪くない有機農薬を使った野菜たち。オーガニック野菜は、手間隙コストが掛かる。
うちみ旅館でもお客様に安全で力強い食材をご提供したいので食材は高品質を高値で取引しております。お米も天日干しなど同様です。魚も抗生物質など使う養殖もの使わず全て天然物です。
世の中、野菜・魚・料理・お弁当などコスパで満足感を得ている方が多いご時世…
農薬・添加物のリスクを理解して、それぞれが口に入れるものを考慮してゆかねばならない。
特に未来ある子供たちへ安全で身体に良いものを!
本質的に価値観あるものに光が当たる世の中が保全されることを祈ります。
料理人 九代目湯守
※真面目な講釈を垂れていますが…
仕込みが終わった夜遅くにカップ麺を食べてしまう時にホッとします。心の弱さですね。

うちみ旅館の食材は、全てが天然物。
料理もお出汁も調味料も全て無添加。
有機野菜は、ほとんどが季節の露地有機栽培無農薬。虫退治には身体に悪くない有機農薬を使った野菜たち。オーガニック野菜は、手間隙コストが掛かる。
うちみ旅館でもお客様に安全で力強い食材をご提供したいので食材は高品質を高値で取引しております。お米も天日干しなど同様です。魚も抗生物質など使う養殖もの使わず全て天然物です。
世の中、野菜・魚・料理・お弁当などコスパで満足感を得ている方が多いご時世…
農薬・添加物のリスクを理解して、それぞれが口に入れるものを考慮してゆかねばならない。
特に未来ある子供たちへ安全で身体に良いものを!
本質的に価値観あるものに光が当たる世の中が保全されることを祈ります。
料理人 九代目湯守
※真面目な講釈を垂れていますが…
仕込みが終わった夜遅くにカップ麺を食べてしまう時にホッとします。心の弱さですね。
2021年05月29日
神経じめ

インスタグラム「神経じめ」の投稿です。
https://www.instagram.com/p/CPaUC6gDsI-/?utm_medium=copy_link
【活魚神経締め】
活魚を殺生する時に食べものは全て自然の恩恵を頂いていることが実感出来ます。だから自然の神々に感謝なのです。
人が命をもって命を繋いでいることに感謝を込めて「いただきます」。子供たちにも伝えるべき大切な想いです。
#活じめ
#神経じめ
料理人 九代目湯守
#伝統料理
#料理旅館
#グルメ旅
2021年05月28日
明けない夜はない!

【日高見】希望の光
~明けない夜はない~
#日高見
コロナ禍で、もう一年以上も苦難苦境の方々、
まだまだ大変ですが明けない夜はないはずです。
未来へ感謝と希望を祈ります。
頑張りましょう!
九代目湯守
※うちみ旅館も観光業界で苦境ですが前を向いて頑張ります。
2021年05月27日
初夏のお造り
【初夏のお造り】

近海赤烏賊・無添加生雲丹
天然うるい・有機栽培スナップ花
器 京焼染め付向付 小坂大毅
うちみ流懐石のあしらいは、料理を引き立て役ではなく、力強い食材で情景を感じてもらう「もてなし」の意味合いです。
故郷宮城の海と里の情景を料理に写します。
最高級の器と食材で宮城の旬を生かします!
宿泊懐石プラン2万円~
昼ミニ懐石4,500円~
料理人 九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com

近海赤烏賊・無添加生雲丹
天然うるい・有機栽培スナップ花
器 京焼染め付向付 小坂大毅
うちみ流懐石のあしらいは、料理を引き立て役ではなく、力強い食材で情景を感じてもらう「もてなし」の意味合いです。
故郷宮城の海と里の情景を料理に写します。
最高級の器と食材で宮城の旬を生かします!
宿泊懐石プラン2万円~
昼ミニ懐石4,500円~
料理人 九代目湯守
ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com
2021年05月26日
沢乙温泉の山桜
【御神木の山桜】

木こり曰く、外の皮だけで5年。年輪を観ると樹齢200年以上だということでした。

沢乙温泉創業170年の歴史を見守ってくれていたことを実感しています。
大切に乾燥かけて製材をして新たな命にしたいと想います。

#利府町
#株式会社ペアランドスケープハーツ
皆さんに温かくご尽力してもらってます
九代目湯守

木こり曰く、外の皮だけで5年。年輪を観ると樹齢200年以上だということでした。

沢乙温泉創業170年の歴史を見守ってくれていたことを実感しています。
大切に乾燥かけて製材をして新たな命にしたいと想います。

#利府町
#株式会社ペアランドスケープハーツ
皆さんに温かくご尽力してもらってます
九代目湯守
2021年05月25日
山桜様永遠に
【山桜様】
青麻神社の神主さんと木こりの皆さんと共に山桜様のお祓いお清めの伐採御祈祷式を行いました。古からその家の御神木には、御霊が宿る言い伝えをしっかり守り永年の感謝と祈りを捧げました。

#木こり
#特殊伐採
#株式会社ペアランドスケープハーツ
御祈祷式後に神主さんも「ずっと見守ってくれていた御神木なのでお盆や御神体や木材にしてあげたら山桜の神様もきっと喜んでくれるでしょう」
今回は特殊伐採なので大変危険を伴う仕事。
刃物とチェーンソーも並べお祓いしました。神様に捧げた塩を九代目が木こりの背中に降り清めお祓いしました。

伐採を手掛けている者は、利府小・利府中学校の2つ下の後輩の株式会社ペアランドスケープハーツ代表取締役・郷家一也くん。長年、木こり修行した職人。木々にヤドル神々の力・恩恵を大切にしているそうです。私の気持ちを察してくれて、とても優しく寄り添ってもらってます。「感謝」
地域の繋がりは心強いものですね。
九代目湯守
青麻神社の神主さんと木こりの皆さんと共に山桜様のお祓いお清めの伐採御祈祷式を行いました。古からその家の御神木には、御霊が宿る言い伝えをしっかり守り永年の感謝と祈りを捧げました。

#木こり
#特殊伐採
#株式会社ペアランドスケープハーツ
御祈祷式後に神主さんも「ずっと見守ってくれていた御神木なのでお盆や御神体や木材にしてあげたら山桜の神様もきっと喜んでくれるでしょう」
今回は特殊伐採なので大変危険を伴う仕事。
刃物とチェーンソーも並べお祓いしました。神様に捧げた塩を九代目が木こりの背中に降り清めお祓いしました。

伐採を手掛けている者は、利府小・利府中学校の2つ下の後輩の株式会社ペアランドスケープハーツ代表取締役・郷家一也くん。長年、木こり修行した職人。木々にヤドル神々の力・恩恵を大切にしているそうです。私の気持ちを察してくれて、とても優しく寄り添ってもらってます。「感謝」
地域の繋がりは心強いものですね。
九代目湯守
Posted by 九代目 at
15:24
│Comments(0)