2021年05月30日

三陸極上鰯丸干し

【鰯の丸干し】

三陸極上鰯丸干し

今朝の朝食にご用意した自家製鰯丸干しです。6月位、梅雨に入って来ると山からのミネラル豊富の水源が海に流れ良質のプランクトンが増え鰯の脂がのって来ます。

宿では三陸の旬を迎えたお寿司屋さんで使うような極上鰯を惜しげもなく、丸干しにして朝食に焼きたてをご用意いたしております。
自家製鰯丸干しは、薄塩を回して風干しをして余計な水分を飛ばした全て手作り無添加です。
里山の有機栽培の大根おろしが引き立てます。

三陸極上鰯丸干し


炊きたて煮えばな「利府町産天日干しの御飯」のお共に極上鰯の丸干しが最幸だなあと自分自身も感じます。

九代目湯守

ホームページ
https://www.sawaoto-onsen.com
じゃらん口コミ
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/


同じカテゴリー(当主心得)の記事画像
宮城の一大事
感謝と謙虚のお手紙
感謝の気持ち
ふるさとの未来
阿部敬介物語
オーガニック給食
同じカテゴリー(当主心得)の記事
 宮城の一大事 (2025-04-14 00:59)
 感謝と謙虚のお手紙 (2025-03-26 11:42)
 感謝の気持ち (2025-03-09 17:59)
 ふるさとの未来 (2025-02-26 13:47)
 阿部敬介物語 (2025-02-21 02:54)
 オーガニック給食 (2025-02-07 09:34)

Posted by 九代目 at 08:37│Comments(0)当主心得
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三陸極上鰯丸干し
    コメント(0)