2020年12月20日

利府山線

昔みたいに東北本線利府松島間の路線が復活しないかな?多賀城経由と利府経由のダブル線だと多方面から利府に訪れ安くなるだろうなあ。電車から見る春日・赤沼の梨畑の借景が綺麗だろうな!

利府山線の廃止が利府の歴史の分岐点だったような気がします。

赤沼「葉山駅」があり、利府線が本線ならば利府の資産価値はもっと上げることでしょう。

九代目  


Posted by 九代目 at 00:57Comments(1)九代目語録

2020年12月20日

橋開通!

【お勝手口の橋開通】



おかげさまで永年劣化していた裏勝手口の橋が立派になりました。これから安心してお仕事出来ます!ありがとうございました。

南三陸杉無垢材。厚み7寸(21センチ)の硬い赤目杉材の橋は歩き心地も最高です。「感謝!」




将来、中庭に流れる明神の沢に厚板敷いて川床造りも企んでます…笑

川床の夕涼み!きっと風流です。

九代目

#伝統木組工法
#お客様に寄り添える
#本流大工
#杉原敬
#通称マイケル
#南三陸木工房瑞(みつ)