2022年03月31日
馳走
【馳走の精神】
主人自ら食材を探し回り、主人自ら調理する

#宮城和食文化
#宮城利府町
#宮城の料理旅館
政宗公が名言した馳走の精神を宿で具現化して宮城食文化を伝統日本料理の世界で体感してもらいます。
「郷土宮城に誇りと愛着を懐いて!」



沢乙温泉うちみ旅館 九代目湯守
【1日三組のおもてなし】
宮城の天然素材を馳走する料理旅館
特別室プラン温泉時間帯貸切
完全個室食
https://www.sawaoto-onsen.com
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/
主人自ら食材を探し回り、主人自ら調理する

#宮城和食文化
#宮城利府町
#宮城の料理旅館
政宗公が名言した馳走の精神を宿で具現化して宮城食文化を伝統日本料理の世界で体感してもらいます。
「郷土宮城に誇りと愛着を懐いて!」



沢乙温泉うちみ旅館 九代目湯守
【1日三組のおもてなし】
宮城の天然素材を馳走する料理旅館
特別室プラン温泉時間帯貸切
完全個室食
https://www.sawaoto-onsen.com
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/
2022年03月31日
伝統建築
【日本伝統建築】
沢乙温泉うちみ旅館のリニューアルは、伝統建築です。宮城の伝統建築職人の集大成です。


写真は、宿伝統の龍神様が祀られている伝統建築の「井戸の間」
#伝統建築
#日本伝統美
#料理旅館



「伝統建築 木と土壁の特別室 沢乙」
特別室沢乙・特別室山桜・龍神様の井戸の間、伝統建築技法を駆使した日本伝統美のリニューアルです。料理旅館を通して日本伝統美の素晴らしさを体感してもらいたい。そして日本料理を核に日本伝統文化の継承を志にしています。



「伝統建築 木と漆喰の特別室 山桜」
料理、器、建築、庭、設え、もてなしの心、郷土の風土を生かした伝統美を探求して宮城和食文化を磨いています。宿で日本伝統美を体感してもらい至高の旅にしてもらえるように旅人の心に寄り添いながらまだまだ精進してゆきます。
九代目湯守
「建設では食べていけない」と廃業する職人多数…伝統的な建築技術を後世に残す方法はあるのか(幻冬舎ゴールドオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1707ae965afd3d7170dd7f64a30fcdf275b2fc5b
沢乙温泉うちみ旅館のリニューアルは、伝統建築です。宮城の伝統建築職人の集大成です。


写真は、宿伝統の龍神様が祀られている伝統建築の「井戸の間」
#伝統建築
#日本伝統美
#料理旅館



「伝統建築 木と土壁の特別室 沢乙」
特別室沢乙・特別室山桜・龍神様の井戸の間、伝統建築技法を駆使した日本伝統美のリニューアルです。料理旅館を通して日本伝統美の素晴らしさを体感してもらいたい。そして日本料理を核に日本伝統文化の継承を志にしています。



「伝統建築 木と漆喰の特別室 山桜」
料理、器、建築、庭、設え、もてなしの心、郷土の風土を生かした伝統美を探求して宮城和食文化を磨いています。宿で日本伝統美を体感してもらい至高の旅にしてもらえるように旅人の心に寄り添いながらまだまだ精進してゆきます。
九代目湯守
「建設では食べていけない」と廃業する職人多数…伝統的な建築技術を後世に残す方法はあるのか(幻冬舎ゴールドオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1707ae965afd3d7170dd7f64a30fcdf275b2fc5b
2022年03月28日
利府の魅力
【利府の魅力】

宮城利府町の魅力のひとつは海と森が共存共鳴しているところです。多くの旅人に共感してもらい喜んでいただいております。
#宮城県宮城郡利府町
#自然風土が豊かな町
#食材王国みやぎ
#宮城の料理旅館
利府名勝「馬の瀬」浜田須賀の手付かずの表松島日本三景。県民の森や森郷の深い保全林。それらの町の風土、土壌・水源の豊かさ故の食材の素晴らしさが町の魅力のひとつです。

古代日本三大史跡である古代東北の都・国府多賀城が古代宮城郡。古代から続く利府千年物語・利府千年の風。利府町の風土、歴史、文化を生かした和食文化を体験・体感できるのが沢乙温泉うちみ旅館です。

家族との旅の思い出、自分へのご褒美の旅、大切なゲストを宮城の魅力でおもてなししたい時。大切な場面でお手伝いさせていただけたら幸いです。宮城食文化の魅力を体感できる心温まるもてなしをご用意しております。
九代目湯守
【1日三組のおもてなし】
宮城の天然素材を馳走する料理旅館
特別室プラン温泉時間帯貸切
完全個室食
https://www.sawaoto-onsen.com
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/

宮城利府町の魅力のひとつは海と森が共存共鳴しているところです。多くの旅人に共感してもらい喜んでいただいております。
#宮城県宮城郡利府町
#自然風土が豊かな町
#食材王国みやぎ
#宮城の料理旅館
利府名勝「馬の瀬」浜田須賀の手付かずの表松島日本三景。県民の森や森郷の深い保全林。それらの町の風土、土壌・水源の豊かさ故の食材の素晴らしさが町の魅力のひとつです。

古代日本三大史跡である古代東北の都・国府多賀城が古代宮城郡。古代から続く利府千年物語・利府千年の風。利府町の風土、歴史、文化を生かした和食文化を体験・体感できるのが沢乙温泉うちみ旅館です。

家族との旅の思い出、自分へのご褒美の旅、大切なゲストを宮城の魅力でおもてなししたい時。大切な場面でお手伝いさせていただけたら幸いです。宮城食文化の魅力を体感できる心温まるもてなしをご用意しております。
九代目湯守
【1日三組のおもてなし】
宮城の天然素材を馳走する料理旅館
特別室プラン温泉時間帯貸切
完全個室食
https://www.sawaoto-onsen.com
https://www.jalan.net/yad392834/kuchikomi/
2022年03月27日
郷土からの旅立ち
【郷土利府からの旅立ち】
利府で育ち、今年の春から京都の大学に進学する進学祝いの御会食がありました。

お話を聞くと…なんと京都の和食文化学科だそうです。和食を多角的にとらえ、和食文化を人類学・歴史学・文学・経営学・食科学などの専門的視点から学ぶ学科のようです。
正に私が宿で温めている宮城の和食文化の世界観と共鳴します。私自身もそんな学科で勉強したいと郷土の後輩と意気投合しました。
「将来、必ずや郷土利府で和食文化の醸成のために交流しましょう!」と約束を交わしました。
利府で育った子供が、日本文化や和食文化を探求するために勉学に励み、母国の文化を学び夢を追う。何て素晴らしい志なんだろう。郷土の子供に誇りを感じます!
お母様から有難いお言葉を頂戴しました…
「幼き頃から親方の日本料理を食したことが息子に影響を与えたのかもしれませんね」
将来、世代を越えて同じ志を抱いた郷土の仲間になれることを私も夢をみています。
郷土利府を離れても日本や郷土の文化に誇りと愛着を抱き、夢を掴めるように頑張ってほしいと心から願います。
京都府立大学 和食文化学科
https://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?frmId=7135
利府で育ち、今年の春から京都の大学に進学する進学祝いの御会食がありました。

お話を聞くと…なんと京都の和食文化学科だそうです。和食を多角的にとらえ、和食文化を人類学・歴史学・文学・経営学・食科学などの専門的視点から学ぶ学科のようです。
正に私が宿で温めている宮城の和食文化の世界観と共鳴します。私自身もそんな学科で勉強したいと郷土の後輩と意気投合しました。
「将来、必ずや郷土利府で和食文化の醸成のために交流しましょう!」と約束を交わしました。
利府で育った子供が、日本文化や和食文化を探求するために勉学に励み、母国の文化を学び夢を追う。何て素晴らしい志なんだろう。郷土の子供に誇りを感じます!
お母様から有難いお言葉を頂戴しました…
「幼き頃から親方の日本料理を食したことが息子に影響を与えたのかもしれませんね」
将来、世代を越えて同じ志を抱いた郷土の仲間になれることを私も夢をみています。
郷土利府を離れても日本や郷土の文化に誇りと愛着を抱き、夢を掴めるように頑張ってほしいと心から願います。
京都府立大学 和食文化学科
https://www.kpu.ac.jp/contents_detail.php?frmId=7135
2022年03月27日
地域を愛するシンガーソングライター
【九代目お薦め】
未来・笑顔のために歌うシンガーソングライター「アサノタケフミ」の動画です。元気がもらえる心温まる楽曲で九代目お薦めです!

動画の「Life」「Here we are」収録アルバム
【Life 】をうちみ旅館でも販売しております。
6月5日(日曜)に利府町文化センターリフノス大ホールでアサノタケフミ・ワンマンライブ決定\(^-^)/



地域を愛するアサノタケフミの応援のほど宜しくお願いします!
九代目湯守
未来・笑顔のために歌うシンガーソングライター「アサノタケフミ」の動画です。元気がもらえる心温まる楽曲で九代目お薦めです!

動画の「Life」「Here we are」収録アルバム
【Life 】をうちみ旅館でも販売しております。
6月5日(日曜)に利府町文化センターリフノス大ホールでアサノタケフミ・ワンマンライブ決定\(^-^)/



地域を愛するアサノタケフミの応援のほど宜しくお願いします!
九代目湯守
2022年03月27日
出逢いもの
【出逢いもの】

若竹煮のように日本料理でお互いを引き立て合う相性の良い食材同士を「出逢いもの」と申します。
#宮城県利府町
#表松島利府
#利府若布
うちみ旅館の三月お献立には必ず登場。主役が早掘り竹の子。名脇役が利府若布。
表松島利府の海は、島々に囲まれた内湾で波が大変に穏やかです。荒波で育つ若布とは違って、茎まで柔らかな上質若布を育ててくれます。
三陸若布の中でも一番最初に採れる「至高の柔らかさ」が利府若布です。
出逢いもの…人の御縁も引き立て合う・響き合う相性なのかもしれません。
利府食材伝道 九代目湯守

若竹煮のように日本料理でお互いを引き立て合う相性の良い食材同士を「出逢いもの」と申します。
#宮城県利府町
#表松島利府
#利府若布
うちみ旅館の三月お献立には必ず登場。主役が早掘り竹の子。名脇役が利府若布。
表松島利府の海は、島々に囲まれた内湾で波が大変に穏やかです。荒波で育つ若布とは違って、茎まで柔らかな上質若布を育ててくれます。
三陸若布の中でも一番最初に採れる「至高の柔らかさ」が利府若布です。
出逢いもの…人の御縁も引き立て合う・響き合う相性なのかもしれません。
利府食材伝道 九代目湯守
2022年03月26日
優しい米粉屋さん
【優しい米粉屋さん】
宮城県加美町の手作り米粉製造・販売「菅原商店」の女将の啓子さんとお母様です。

各自治体のお米を米粉にしてもらう時に、とても頼りになる数少ない貴重なお店です。各事業所の米粉製品や地域地場産開発に頼りになると想われます。

菅原商店オリジナル十五穀米(宮城県産)

菅原商店の米粉(宮城県産)
啓子さんは、うちみ旅館をとても慕ってくれています。想いやりと感謝の気持ちが溢れる素敵な方です。米粉のことを相談すると親身になってくれる優しい方ですよ!
菅原商店ホームページ
https://sugawara-komeko.net/index.php
御来館の時の啓子さんのブログ
http://blog.sugawara-komeko.net/?eid=1069812#gsc.tab=0
宮城県加美町の手作り米粉製造・販売「菅原商店」の女将の啓子さんとお母様です。

各自治体のお米を米粉にしてもらう時に、とても頼りになる数少ない貴重なお店です。各事業所の米粉製品や地域地場産開発に頼りになると想われます。

菅原商店オリジナル十五穀米(宮城県産)

菅原商店の米粉(宮城県産)
啓子さんは、うちみ旅館をとても慕ってくれています。想いやりと感謝の気持ちが溢れる素敵な方です。米粉のことを相談すると親身になってくれる優しい方ですよ!
菅原商店ホームページ
https://sugawara-komeko.net/index.php
御来館の時の啓子さんのブログ
http://blog.sugawara-komeko.net/?eid=1069812#gsc.tab=0
2022年03月25日
料理は想いやり
写真は、食育課外授業の子供の感想です。

「おりょうりがおいしかったです。2かいにいけなかったのがくてくやしかったです。」
大人が本気で想いやりを懐けば、食に向き合えない子どもの心を大きく揺さぶることが出来るのかもしれません。
「料理は想いやり」
九代目湯守
追伸
2階のお泊まりの客室も案内すればよかっですな~。

「おりょうりがおいしかったです。2かいにいけなかったのがくてくやしかったです。」
大人が本気で想いやりを懐けば、食に向き合えない子どもの心を大きく揺さぶることが出来るのかもしれません。
「料理は想いやり」
九代目湯守
追伸
2階のお泊まりの客室も案内すればよかっですな~。
2022年03月25日
想いやり!
【想いやり】
いつも応援してもらっているファンのお客様に御宿泊いただきました。有り難うございます。

「今回も美味しい料理と温かいおもてなしありがとうございました」「久しぶりの仲間との会食でしたのでテンションが上がりました!」
コロナ、地震被害と凹むことが続いていますが、お客様に笑顔になってもらえることが、何よりもの元気と勇気に繋がります。
写真の投稿は、お客様の方から是非うちみ旅館のSNSで発信してくださいとの優しさ・想いやりの気持ちです。
お客様の心を温めてゆきたいという想いが、逆に私達の方がファンの皆様にいつも心を温めてもらっています。感謝しています。
「笑顔のため 未来のため 頑張ります!」
九代目湯守
いつも応援してもらっているファンのお客様に御宿泊いただきました。有り難うございます。

「今回も美味しい料理と温かいおもてなしありがとうございました」「久しぶりの仲間との会食でしたのでテンションが上がりました!」
コロナ、地震被害と凹むことが続いていますが、お客様に笑顔になってもらえることが、何よりもの元気と勇気に繋がります。
写真の投稿は、お客様の方から是非うちみ旅館のSNSで発信してくださいとの優しさ・想いやりの気持ちです。
お客様の心を温めてゆきたいという想いが、逆に私達の方がファンの皆様にいつも心を温めてもらっています。感謝しています。
「笑顔のため 未来のため 頑張ります!」
九代目湯守
2022年03月22日
食育課外授業!
【食育課外授業】
利府小学校の特別支援学級の課外授業のお手伝いをさせていただきました。


#利府町
#食育
#課外授業
#おおかえり先生
障害を抱え、どうしても食事に集中出来ない。食に興味が持てない。野菜が苦手。食育を通して食の豊かさを感じてもらいたいとの想い願いで実現しました。

お世話になっている地元生産者にも想いを共有してもらい、摘み取り体験、うちみ旅館での試食体験を通して、利府伝統野菜つぼみ菜を「美味しい!!」と食べてくれました。


利府町の誇りである清らかな水源で実った利府天日干し米の炊きたて「煮えばな」も体感してもらい、利府の風土の豊かさ、生産者、作り手(お母さん)、それぞれへの感謝の気持ちが食の豊かさ・美味しさだということをお伝えしたつもりです。
子供たちが、「いただきます」「ごちそうさま」の大切さに少しでも触れ、将来、食の豊かさを感じながら人生を心豊かに過ごしてくれることを願っています。
地域で先生、親御さん、大人が、子供の将来のために手を繋ぐことが大切だと感じます。
利府小学校卒業生
おかえり先生 九代目湯守
利府小学校の特別支援学級の課外授業のお手伝いをさせていただきました。


#利府町
#食育
#課外授業
#おおかえり先生
障害を抱え、どうしても食事に集中出来ない。食に興味が持てない。野菜が苦手。食育を通して食の豊かさを感じてもらいたいとの想い願いで実現しました。

お世話になっている地元生産者にも想いを共有してもらい、摘み取り体験、うちみ旅館での試食体験を通して、利府伝統野菜つぼみ菜を「美味しい!!」と食べてくれました。


利府町の誇りである清らかな水源で実った利府天日干し米の炊きたて「煮えばな」も体感してもらい、利府の風土の豊かさ、生産者、作り手(お母さん)、それぞれへの感謝の気持ちが食の豊かさ・美味しさだということをお伝えしたつもりです。
子供たちが、「いただきます」「ごちそうさま」の大切さに少しでも触れ、将来、食の豊かさを感じながら人生を心豊かに過ごしてくれることを願っています。
地域で先生、親御さん、大人が、子供の将来のために手を繋ぐことが大切だと感じます。
利府小学校卒業生
おかえり先生 九代目湯守