2023年03月17日
卒業
【卒業 感無量】
息子の堅靖(けんじょう)は、本日、元気いっぱい
笑顔いっぱい自分の足で歩いて卒業証書を
校長先生から力強く受け取り、6年間通った
利府小学校を無事に卒業することが出来ました。





#内海堅靖
郷土の利府小学校でお友達と先生方と過ごした
6年間の日々は、人生の心の支え、人生の宝だと
察します。
パパ「利府好き? 利府小学校好き?」
けんけん「チョー好き マジっ大好き!」
障害を乗り越えて、いつも笑顔で頑張れたのは、
励ましてくれたお友達の思いやり、先生方の
深い愛情、地域の人たちの温かい思いやり。
そして紛れもなく、人と比べず頑張り続ける
けんけんの生きざまです。
今日の卒業式の後も、大好きなお友達と先生と
6年間の思い出話に花を咲かせて、本当に
幸せそうな満面の笑顔を見せてくれました。
6年間、小学校はじめ、地域の皆様方、
大変お世話になりました。
有り難うございました!!
4月から、船岡支援学校寄宿舎に入り、新たな
挑戦が始まりますが、土日は、利府に帰ってくる
ので、今までと同様に温かく見守ってください。
何卒、宜しくお願いします。
けんけんのパパ 九代目湯守

(自分の足で歩いた運動会徒競走の思い出)

「12年間の自分年表」
これは、本人自身が全て想ったことをタブレットを使い記載したものです。彼の本心です!
・大震災のときにがんばった
・保育園に入れたこと
・1年生運動会歩行器で走って誉めてもらう
・仲間や先生と過ごした日々
・コロナで学校にいけず寂しかったこと
・花山合宿、修学旅行たのしかった
・里山の市でのアイス屋さん
・家族とのディズニーランド
・利府小学校そつぎょう ありがとう
息子の堅靖(けんじょう)は、本日、元気いっぱい
笑顔いっぱい自分の足で歩いて卒業証書を
校長先生から力強く受け取り、6年間通った
利府小学校を無事に卒業することが出来ました。





#内海堅靖
郷土の利府小学校でお友達と先生方と過ごした
6年間の日々は、人生の心の支え、人生の宝だと
察します。
パパ「利府好き? 利府小学校好き?」
けんけん「チョー好き マジっ大好き!」
障害を乗り越えて、いつも笑顔で頑張れたのは、
励ましてくれたお友達の思いやり、先生方の
深い愛情、地域の人たちの温かい思いやり。
そして紛れもなく、人と比べず頑張り続ける
けんけんの生きざまです。
今日の卒業式の後も、大好きなお友達と先生と
6年間の思い出話に花を咲かせて、本当に
幸せそうな満面の笑顔を見せてくれました。
6年間、小学校はじめ、地域の皆様方、
大変お世話になりました。
有り難うございました!!
4月から、船岡支援学校寄宿舎に入り、新たな
挑戦が始まりますが、土日は、利府に帰ってくる
ので、今までと同様に温かく見守ってください。
何卒、宜しくお願いします。
けんけんのパパ 九代目湯守

(自分の足で歩いた運動会徒競走の思い出)

「12年間の自分年表」
これは、本人自身が全て想ったことをタブレットを使い記載したものです。彼の本心です!
・大震災のときにがんばった
・保育園に入れたこと
・1年生運動会歩行器で走って誉めてもらう
・仲間や先生と過ごした日々
・コロナで学校にいけず寂しかったこと
・花山合宿、修学旅行たのしかった
・里山の市でのアイス屋さん
・家族とのディズニーランド
・利府小学校そつぎょう ありがとう