2020年08月14日
日本料理の醍醐味!
【炊き合わせ】

うちみ旅館では、三陸の魚介類や里山の旬野菜の相性を吟味して季節ごとに炊き合わせにします。

それぞれの持ち味が生きるように7~9個の鍋を別々にガス代に並べて一気に炊き上げます。たっぷりの一番出汁でコトコト炊いて二度三度と鍋を休ませながら素材の芯まで味が含むように丁寧に炊き上げます。

懐石弁当を始め全ての献立に登場します。
一気に何種類もの味をつける時は、五感を使い全神経を研ぎ澄まし素材の声を聞きながら味付けします。
素材の声=素材から染み出る甘味
職人の世界では、「煮炊き10年」「一生涯精進」
日本料理の醍醐味でも「煮炊き」「含め煮」「炊き合わせ」は、とても難しく奥が深い。
煮炊きという素晴らしい日本料理の世界をしっかり継承して後世に遺してゆきたいです。
九代目
#沢乙温泉うちみ旅館
#仙台松島の料理旅館
#仙台の日本料理
#煮炊き
#野菜含め煮
#炊き合わせ
#地方の美食
#里山旬味

うちみ旅館では、三陸の魚介類や里山の旬野菜の相性を吟味して季節ごとに炊き合わせにします。

それぞれの持ち味が生きるように7~9個の鍋を別々にガス代に並べて一気に炊き上げます。たっぷりの一番出汁でコトコト炊いて二度三度と鍋を休ませながら素材の芯まで味が含むように丁寧に炊き上げます。

懐石弁当を始め全ての献立に登場します。
一気に何種類もの味をつける時は、五感を使い全神経を研ぎ澄まし素材の声を聞きながら味付けします。
素材の声=素材から染み出る甘味
職人の世界では、「煮炊き10年」「一生涯精進」
日本料理の醍醐味でも「煮炊き」「含め煮」「炊き合わせ」は、とても難しく奥が深い。
煮炊きという素晴らしい日本料理の世界をしっかり継承して後世に遺してゆきたいです。
九代目
#沢乙温泉うちみ旅館
#仙台松島の料理旅館
#仙台の日本料理
#煮炊き
#野菜含め煮
#炊き合わせ
#地方の美食
#里山旬味
Posted by 九代目 at 01:30│Comments(0)
│当主心得