2020年10月03日

中秋の名月

【中秋の名月】

沢乙温泉うちみ旅館でございます。

中秋の名月

写真は、宿の中秋の名月です。

中秋の名月「十五夜」は平安時代から貴族の間で観月とされ、団子やススキや秋の実りをお供えものをして感謝や祈りを捧げました。

現代は、長く生きれなかった時代と違い長寿になり不自由のない時代だからこそ忘れがちな気持ちなのかもしれません…

古来から人間は、自然共にその恩恵を受けて生きてきたのですから!

中秋の名月


「感謝・祈り」

古来から日本人が大切にしてきた心です。

九代目

#中秋の名月
#十五夜
#古からの習わし
#秋の実り
#感謝・祈り
#里山旬味 @ 沢乙温泉内海旅館


同じカテゴリー(当主心得)の記事画像
宮城の一大事
感謝と謙虚のお手紙
感謝の気持ち
ふるさとの未来
阿部敬介物語
オーガニック給食
同じカテゴリー(当主心得)の記事
 宮城の一大事 (2025-04-14 00:59)
 感謝と謙虚のお手紙 (2025-03-26 11:42)
 感謝の気持ち (2025-03-09 17:59)
 ふるさとの未来 (2025-02-26 13:47)
 阿部敬介物語 (2025-02-21 02:54)
 オーガニック給食 (2025-02-07 09:34)

Posted by 九代目 at 17:57│Comments(0)当主心得
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中秋の名月
    コメント(0)