2021年05月18日
郷土愛
【郷土愛】
沢乙温泉うちみ旅館では、まだまだ未熟ですが日本伝統文化を重んじた宿を目指しております。

日本料理、日本建築、庭木、設え、郷土の歴史、先人方の知恵、自然や人への思いやり。全て日本が温めてきた伝統文化です。

特に古から日本人が大切にしてきた神仏習合の精神。郷土の自然の恵み(郷土の神々様)、郷土の先人方の思い(ご先祖様)への敬意と感謝を大切にしてゆきたいと思います。
人は古からずっと自然と共存して、その恩恵を受けて生きてきたから。近年の災害・コロナで示されているように人は自然の力には勝てません。近年、日本・世界中、人が自然・風土よりも偉くなったと勘違いしているからおかしくなるのだと察します。
元来、人々は自然の中で生かされている。自然と共に生活している地域を愛する「郷土愛」を一番大切にしてゆきたいと思います。
九代目湯守
#沢乙温泉
#うちみ旅館
#郷土愛
#神仏習合
沢乙温泉うちみ旅館では、まだまだ未熟ですが日本伝統文化を重んじた宿を目指しております。

日本料理、日本建築、庭木、設え、郷土の歴史、先人方の知恵、自然や人への思いやり。全て日本が温めてきた伝統文化です。

特に古から日本人が大切にしてきた神仏習合の精神。郷土の自然の恵み(郷土の神々様)、郷土の先人方の思い(ご先祖様)への敬意と感謝を大切にしてゆきたいと思います。
人は古からずっと自然と共存して、その恩恵を受けて生きてきたから。近年の災害・コロナで示されているように人は自然の力には勝てません。近年、日本・世界中、人が自然・風土よりも偉くなったと勘違いしているからおかしくなるのだと察します。
元来、人々は自然の中で生かされている。自然と共に生活している地域を愛する「郷土愛」を一番大切にしてゆきたいと思います。
九代目湯守
#沢乙温泉
#うちみ旅館
#郷土愛
#神仏習合
Posted by 九代目 at 20:27│Comments(0)
│当主心得