2022年01月07日

若女将は料理人

【田作り】

若女将は料理人

田作りは、黒豆に次ぐお正月料理の主役級。
昔、田んぼの最高級の肥料がカタクチイワシ。
イワシを使うと豊作になったことから五穀豊穣や健康を祈願したのが習わし。

#若女将は料理人
#沢乙温泉うちみ旅館

若女将は料理人

宿で田作りは、もう一人の料理人である若女将が毎年担当します。カタクチイワシを何度も振るいにかけて粉を落とし、じっくり焦げるギリギリまで炒る。キャラメルも焦げるギリギリまで。とにかく攻める!

伝統日本料理を極限まで追及するのがうちみ旅館流です。黒豆と同様に、普段食べている料理がこんなにも質が違うのかと想われるはずです。

私は、若女将の料理人としての職人気質をリスペクトしています。

若女将は料理人

彼女の料理をしている目力が凄過ぎっ…笑

うちみ旅館は、主人と若女将が料理をして自らお座敷でプレゼンテーションするから面白く楽しいのです。

九代目湯守


同じカテゴリー(沢乙温泉うちみ旅館物語)の記事画像
親子の会話
ふるさと納税への願い
迎春
核心と革新
屋号革新
愛しかないでしょ!
同じカテゴリー(沢乙温泉うちみ旅館物語)の記事
 親子の会話 (2025-02-17 06:25)
 ふるさと納税への願い (2025-02-05 06:02)
 迎春 (2025-01-05 05:36)
 核心と革新 (2024-12-19 22:25)
 屋号革新 (2024-12-05 14:04)
 愛しかないでしょ! (2024-11-15 06:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若女将は料理人
    コメント(0)