2022年12月22日

果てなき挑戦

【果てなき挑戦】

果てなき挑戦

けんけんは、自立歩行を夢みてクラッチの練習を初めて県立こども病院で行いました。

#ウェスト症候群

大震災の未曾有の事態での難産。

彼は、脳性麻痺を抱えていても決して諦めず12年余り前を向いて顔晴ってます。

「人と比べず頑張ることが格好いい!」が親子の合言葉。

三才の時に「ウェスト症候群の子は自立歩行は諦めてください」と宣告。

もしも人生に成功があるとすれば、結果よりも、挑戦しないで後悔するよりも、夢に向かって挑戦した方なんだと思う。

息子の顔晴りと生き方で切に感じます。

果てなき挑戦

「けんじょう、有り難う!!」

けんけんパパ


同じカテゴリー(当主心得)の記事画像
宮城の一大事
感謝と謙虚のお手紙
感謝の気持ち
ふるさとの未来
阿部敬介物語
オーガニック給食
同じカテゴリー(当主心得)の記事
 宮城の一大事 (2025-04-14 00:59)
 感謝と謙虚のお手紙 (2025-03-26 11:42)
 感謝の気持ち (2025-03-09 17:59)
 ふるさとの未来 (2025-02-26 13:47)
 阿部敬介物語 (2025-02-21 02:54)
 オーガニック給食 (2025-02-07 09:34)

Posted by 九代目 at 10:43│Comments(0)当主心得
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
果てなき挑戦
    コメント(0)