2023年05月12日
利府梨食パン
【利府梨食パンに誕生!】
利府町菅谷台「石窯パン工房ばーすでい」で地元利府町の「名産利府梨」をふんだんに使用した「利府梨食パン」が販売させました。


#利府町
#ばーすでい
#利府特産品
#利府町地域資源
#利府梨
実食すると、梨の繊細な甘味と香りが引き立った風味。とても美味しかったです!
梨の整腸作用があると云われる「ソルビトール」効果で、食べた後もすっきりした食味です。食パンの香りは、梨ジャムのような風味もいたします。
パンを練るときに使う水分の60%を利府梨すりおろしを使用、1斤あたり110g以上の利府梨を使用している。
一次産業の名産利府梨を六次化産業に活かす商品開発は、町の大人も子供も郷土利府に誇りと愛着が芽生えて、利府町民のアイディティテーが醸成されることでしょう!
郷土利府の小学生が待望していた利府梨を使った特産品の誕生に敬意と感謝が溢れます。
ばーすでぃさん、ありがとうございます!
新たな特産品、利府梨食パンを「 #石窯工房ばーすでい 」利府店で利府梨食パンをご賞味くださいませ。
ばーすでぃに利府梨食パンのお話を聞いて来ました。毎日、限定数ですが販売しているそうです。
毎日、人気で売り切れみたいです。
今回の商品開発に際して、利府商工会から利府梨ペーストの推奨がありました。
今回、商品開発には関わっていませんが、利府町の地域資源の魅力を体感してもらいたく、発信させていただいております。
利府町地域資源wg委員長 内海貴史
※器 #利府焼 #鈴木俊明 #イナゴボール
利府梨灰釉薬を使った陶作
利府町菅谷台「石窯パン工房ばーすでい」で地元利府町の「名産利府梨」をふんだんに使用した「利府梨食パン」が販売させました。


#利府町
#ばーすでい
#利府特産品
#利府町地域資源
#利府梨
実食すると、梨の繊細な甘味と香りが引き立った風味。とても美味しかったです!
梨の整腸作用があると云われる「ソルビトール」効果で、食べた後もすっきりした食味です。食パンの香りは、梨ジャムのような風味もいたします。
パンを練るときに使う水分の60%を利府梨すりおろしを使用、1斤あたり110g以上の利府梨を使用している。
一次産業の名産利府梨を六次化産業に活かす商品開発は、町の大人も子供も郷土利府に誇りと愛着が芽生えて、利府町民のアイディティテーが醸成されることでしょう!
郷土利府の小学生が待望していた利府梨を使った特産品の誕生に敬意と感謝が溢れます。
ばーすでぃさん、ありがとうございます!
新たな特産品、利府梨食パンを「 #石窯工房ばーすでい 」利府店で利府梨食パンをご賞味くださいませ。
ばーすでぃに利府梨食パンのお話を聞いて来ました。毎日、限定数ですが販売しているそうです。
毎日、人気で売り切れみたいです。
今回の商品開発に際して、利府商工会から利府梨ペーストの推奨がありました。
今回、商品開発には関わっていませんが、利府町の地域資源の魅力を体感してもらいたく、発信させていただいております。
利府町地域資源wg委員長 内海貴史
※器 #利府焼 #鈴木俊明 #イナゴボール
利府梨灰釉薬を使った陶作
Posted by 九代目 at 12:29│Comments(0)
│当主心得