2024年03月22日

けんけん新聞

【自由研究】
船岡支援学校中等部寄宿舎で過ごす息子のけんけんの学校での自由研究の内容を写真添付します。
なんと~『利府町について』ビックリ!!!

けんけん新聞


それも #アサノタケフミ さんと #近江貴之 さんが大好きで、学校のパソコンでお二人の研究をしているそうです(笑)

#リフノス、#イオンプライベートシアター 
#モリリン加瀬沼公園

地域の人たちとの出逢い、ふれあい、共に生きることが彼の心の豊かさなんだろうな。

郷土を愛する気持ちは、溢れるパワーになるようです。じーちゃん、とうちゃん、そして息子に郷土愛が引き継がれているようですね。

堅靖新聞は、旅館のラウンジに展示して旅人に読んでもらいます。けんけんの活力になってくれたら嬉しいです\(^-^)/

けんじょう新聞を作るために、息子のおもいに寄り添ってくれた船岡支援学校の先生方のおもいやりに感謝しております。

堅靖の父 内海貴史


アサノタケフミHP
https://take23rock.wixsite.com/takemusic

梨王子ブログ
https://c3po3.hatenablog.com/entry/2021/02/23/181919

#利府町
#内海堅靖
#障害児
#郷土愛


同じカテゴリー(お知らせ-企画)の記事画像
哀愁トランペッター
ふるさとの味
ホスピタリティ
利府の宝『ありのみ』
郷土愛
陶芸教室
同じカテゴリー(お知らせ-企画)の記事
 哀愁トランペッター (2025-04-13 23:52)
 ふるさとの味 (2025-04-06 18:48)
 ホスピタリティ (2025-04-03 01:57)
 利府の宝『ありのみ』 (2025-03-17 09:26)
 郷土愛 (2025-02-26 22:04)
 陶芸教室 (2025-02-22 10:20)

Posted by 九代目 at 04:00│Comments(0)お知らせ-企画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けんけん新聞
    コメント(0)