2024年09月24日

宮城屈指の料理宿

【宮城屈指の料理宿】
東京ミッドタウン日比谷内のカフェラウンジ「LEXUS MEETS...」〜2024年8月28日から期間限定〜利府の魅力が紹介させています。

宮城屈指の料理宿

https://global.toyota/info/lexusmeets/miyagi_rifu/index.html


「トヨタ×道セレクション」の一環として企画され、御社から取材を受け『宮城屈指の料理宿で利府を感じる』と掲載いただきました。

「旅の醍醐味は、その土地の文化や風土に触れること。ここに来れば、利府町のすべてが味わえる」…取材において弊社のコンセプトが、しっかりと伝わり、記事に反映されているところ、感無量でございます。

永年、弊社が、一つ一つ大切に磨きあげて積み重ねてきた和食文化と宮城利府の歴史、風土の魅力が融合して、宮城利府ガストロノミー(宮城利府の美食文化)の世界として魅力が醸成されてきたのだなあと感慨深いおもいです。

これからも精進してゆき、郷土宮城・利府の魅力を旅人に体感してもらい郷土の食文化、風土の素晴らしいさを拡げてゆきたいと思います。

#宮城県
#利府町
#郷土愛
#和食文化
#宮城利府ガストロノミー
#食材王国みやぎ
#伝え人

沢乙温泉うちみ旅館
当主 内海貴史



宮城屈指の料理宿

宮城屈指の料理宿

追伸
利府特産品の中で、東京ミッドタウン日比谷カフェLEXUS MEETS様から選考された利府の逸品シリーズ『利府町産天日干し米』と『表松島一番摘み海苔』。利府天日干し米の売り上げ数が好調であります。地域特産品が、高い次元で高品質ならば、東京市場で需要がある。利府の逸品シリーズを作った意図が、少し証明されたような気がしています。

#利府の逸品
#利府天日干し米







同じカテゴリー(お知らせ-企画)の記事画像
哀愁トランペッター
ふるさとの味
ホスピタリティ
利府の宝『ありのみ』
郷土愛
陶芸教室
同じカテゴリー(お知らせ-企画)の記事
 哀愁トランペッター (2025-04-13 23:52)
 ふるさとの味 (2025-04-06 18:48)
 ホスピタリティ (2025-04-03 01:57)
 利府の宝『ありのみ』 (2025-03-17 09:26)
 郷土愛 (2025-02-26 22:04)
 陶芸教室 (2025-02-22 10:20)

Posted by 九代目 at 02:30│Comments(0)お知らせ-企画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮城屈指の料理宿
    コメント(0)