2019年12月15日

三陸殻付牡蠣!



三陸気仙沼唐桑産殻付き牡蠣です!

この牡蠣は、沢山の木々がしげる山からの川へと流れるミネラルたっぷりの水が海へとたどり着き、その綺麗な淡水と綺麗な海水が混ざり合い良質な牡蠣が育てられてます。

ミルクのような甘み旨みと磯の風味溢れる美味しい牡蠣です。



素材の持ち味を生かすことに重きを置いた伝統的な日本料理では、バターやオイルはご法度ですが…
宿では牡蠣を九代目熟成ポン酢でお召し上がり頂きます。

しかし、ワインやスパークリングをお飲みになるお客様には、小ネギの洗い葱を乗せてオリーブ油とザックリ叩いたヒマラヤ岩塩を振りかけてレモンを絞り食べて頂きます。

ミネラルたっぷりの殻付き牡蠣にオイルの油分とレモン酸味が加わり、牡蠣と白ワインと岩塩のそれぞれのミネラルが響き合いとても奥深い味わいだと感じます!!

良質な牡蠣が育つ日本の風土に

「感謝っ!」


         九代目     


Posted by 九代目 at 10:44Comments(0)旬暦(冬)