2022年01月03日
2022年01月03日
お正月様
【お正月】
今の時代、お正月は形式ばかりの認識が多いような気がします。本来、元旦に家々に幸せをもたらすために山から「年神様」「正月様」が降りてくると云われです。

#正月様
#年神様
#龍神様
#沢乙温泉うちみ旅館


昔の人は、先祖の御霊が、農耕、林業、漁業のその家々の生業に沿って、正月に、田の神・山の神・海の神の年神様となりその家族の子孫繁栄や家内安全を温かく見守ってくれるものだと信仰していた日本の習わしです。


私にとっては、代々の湯守がお正月に水神様(龍神様)として降りてきてお正月様となり、宿、家族、お客様を温かく見守ってくれているのだと感じます。
先代たちと同じ気持ちで、私も人生かけて守っている沢乙温泉です。私もきっと、御霊になったらお正月に年神様となり元旦に湯神様、龍神様に降りてきて宿を見守ることだと察します。
自然の神々、ご先祖様への感謝の気持ちを温めながら生きることは、日本人が古来から大切にしてきた「神仏習合の精神」。
それは、人が心豊かに生きるための原動力となり、物凄いパワーになってくれるような気がします。




宿のコンテンツを通して日本人が忘れかけている大切な気持ちを温めて繋いでゆきたいと想います。
沢乙温泉 九代目湯守
今の時代、お正月は形式ばかりの認識が多いような気がします。本来、元旦に家々に幸せをもたらすために山から「年神様」「正月様」が降りてくると云われです。

#正月様
#年神様
#龍神様
#沢乙温泉うちみ旅館


昔の人は、先祖の御霊が、農耕、林業、漁業のその家々の生業に沿って、正月に、田の神・山の神・海の神の年神様となりその家族の子孫繁栄や家内安全を温かく見守ってくれるものだと信仰していた日本の習わしです。


私にとっては、代々の湯守がお正月に水神様(龍神様)として降りてきてお正月様となり、宿、家族、お客様を温かく見守ってくれているのだと感じます。
先代たちと同じ気持ちで、私も人生かけて守っている沢乙温泉です。私もきっと、御霊になったらお正月に年神様となり元旦に湯神様、龍神様に降りてきて宿を見守ることだと察します。
自然の神々、ご先祖様への感謝の気持ちを温めながら生きることは、日本人が古来から大切にしてきた「神仏習合の精神」。
それは、人が心豊かに生きるための原動力となり、物凄いパワーになってくれるような気がします。




宿のコンテンツを通して日本人が忘れかけている大切な気持ちを温めて繋いでゆきたいと想います。
沢乙温泉 九代目湯守