2022年01月24日

利府SL

【SLの解体】
利府町のSL公園がある場所が正に旧東北本線のあった路線の真上です。東北本線が利府の里原を走っていた利府の史実を証明してくれたものでした。解体は非常に残念です。




何故に利府の先人たちが郷土にSL公園を遺したか…それは昭和中期まで東北本線が利府松島間を走っていた利府の誇りを形として遺したかったからです。SL公園の列車は郷土の誇りとプライドです。東北本線が走っていた時代の利府は町が栄えていた。冬に春日の登り坂を列車が登れないために東北本線が多賀城路線に変更されてしまったのが史実。故郷の歴史の由縁をしっかりと紡いでこなかった利府の半世紀余りは、故郷の反省点だと感じます。

私自身も、もう少し若い時代に町の歴史を深く勉強して利府SL公園の保全の大切さと老朽化対策に意見を抱いていれば良かったなあと深く反省と後悔の念を抱いております。SL公園は、幼き頃に竹馬の友と遊んだ郷土の思い出の場所ですから。

町の歴史、文化、風土を敬う気持ちが無ければ心豊かな町の発展繁栄に光明が照らすことはないのではないでしょうか。

近代日本文化発展の象徴の一つが鉄道。戦後の町の近代文化の象徴であるSLが消えた。私は町民が郷土の歴史と文化、風土をしっかりと温めてゆかねばならないと切に感じます。  


Posted by 九代目 at 17:51Comments(0)当主心得