2019年04月09日
沢乙の庭オープン!

遂に沢乙の庭がオープンしました!

1,200年前にこの地で誕生した「沢乙姫」(通称阿久姫)の情景を模したエントランス「沢乙の庭」です。
川沿いには、力強い福島県三春滝桜力の直径の子供たち7本。
(三春滝桜は樹齢1000年の国の天然記念物)

庭全体に宮城蔵王の厳しい環境で育った
天然山紅葉100本を植栽しました。


ライトアップは、幻想的な雰囲気で綺麗だと思います。
新館二階東側の三室の客室がライトアップを楽しめる特等席になりました!
沢乙の庭のおかげで、何かが確実に変わってくれたような気がします…

オープンに向けてとても不安でしたが、お泊まりになられたお客様の満足度がとても良く、ひと安心しております。
沢乙の庭がお客様の心を癒してくれたようです。
宿の情景、温泉、料理、人、それぞれが心地よく響き合える空間になれるように、これからも精進したい気持ちが大きくなっています。
沢水の流れる音、春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、夜のライトアップ。
四季折々の情景が沢乙の湯と共に皆様の心を癒し温めてくれることを心から願います!!
九代目当主 内海貴史