2023年06月28日

利府の逸品ギフトボックス

【在廊Day】



利府の逸品ギフトボックス説明会を行います。
7月9日(日曜)12時~14時
場所 利府駅前「tsumiki」






利府源流米と利府天日干し米食べ比べ

利府日本蜜蜂はちみつと西洋蜜蜂食べ比べ

利府米と表松島一番摘み海苔のコラボ試食

ご贈呈用に利府自慢のギフトボックスのご提案 や御中元ご予約の受付を行います。



当主と女将が自ら利府の逸品への想いと魅力をお伝えいたします。



お待ちしております!

@rifu_tsumiki

利府の逸品レポート
http://rifu-tsumiki.jp/topics/archives/19846  


Posted by 九代目 at 23:35Comments(0)お知らせ-企画

2023年06月28日

郷土愛

【世代を超えて】
#利府町観光大使・#翼tasku くんとゆっくり話が出来る機会をもらいました。



一回り歳の差があっても、お互いの郷土利府を慕う気持ちが響き合って心地よかった。

翼くんは、介護施設の現場管理職として働きながらシンガーソングライターとして活躍。そして利府町観光大使としても利府の魅力発信やイベントにご尽力してくれています。有り難いことです。生まれ育った故郷を想う志に感銘します。

翼くんは「利府町讃歌 ふるさとは北のくに」を35年ぶりにリメイクしてくれています。
歌声が、哀愁・郷愁を誘い素敵ですよ!

利府町讃歌は、35年前(僕が15才)に、さとう宗幸さんが唄いあげた曲だそうです。歌詞には、利府町の自然や風土、そして文化や情景など、郷土の誇りや愛着が反映されている。

歌詞にある「山かげの 秘めし 出で湯に 」…それは、35年前に #沢乙温泉うちみ旅館 が利府の情景や文化として受け入れてもらっていることを意図しているような気がして。私にとって誇らしげに想えた事実でした。

翼くんのリメイクのおかげで初めて知ることが出来たご縁に感謝です。

翼くん「山かげの秘めし出で湯に…そこを歌う時は、いつも沢乙温泉を想いながら歌ってます」私はそれを聞いて、ただただ嬉しかった。




世代を超えて郷土を慕う気持ち重なる。

これからも利府愛のバトンを次世代に繋げてゆきたい!

翼くんの利府讃歌、是非とも聴いてください。

https://youtu.be/AdRylwWXmW4


追伸
翼くんが、内海さんのSNS発信の仕方が勉強になり共感してます。地元の後輩からのお言葉とても嬉しかったなあ!!  


Posted by 九代目 at 09:07Comments(0)当主心得