2019年04月27日

本鱒とたらの芽!

本鱒とたらの芽!
「本鱒桜焼きと天然たらの芽」

本鱒とたらの芽!

春に脂が乗る本鱒です!
三キロアップの極上ものです。

本鱒とたらの芽!

本鱒とたらの芽!

背から腹までたっぷりと脂がのってます!

鱒を卸して薄塩を充てて3日から4日寝かせて
旨味を熟成させてから焼きあげます!

最後に桜の葉の塩漬けを乗せて炙り薫りをつけます。

本鱒とたらの芽!

本鱒と合わせるのが芽吹きの力強さを感じる天然たらの芽の塩衣揚げです。


海の旬魚と里山の旬を組み合わせた「里山旬味の世界!

旬の素材の旨味!素材の持っている奥深い甘味を感じることが出来ると思います!

「本鱒とたらの芽最高っ!!!」

          九代目当主 内海貴史



同じカテゴリー(旬暦(春))の記事画像
道を極める
伊吹 その弐
バッケ味噌
出逢いもの
春の牡蠣
滋味深い天然蛤スープ
同じカテゴリー(旬暦(春))の記事
 道を極める (2023-01-16 06:48)
 伊吹 その弐 (2022-04-23 16:09)
 バッケ味噌 (2022-04-02 14:20)
 出逢いもの (2022-03-27 01:46)
 春の牡蠣 (2022-03-02 11:25)
 滋味深い天然蛤スープ (2022-03-02 11:20)

Posted by 九代目 at 21:33│Comments(0)旬暦(春)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本鱒とたらの芽!
    コメント(0)