2020年07月12日

コロナ禍!

いつも応援ありがとうございます!






コロナ!コロナ!コロナ?って

一体いつまで続くのだろう?


「 コロナ禍 」



もう5ヶ月ぐらい経つのに…

私こと九代目は最近まで

九代目 「みんなコロナうずでも頑張っていこう!」ってずっと言ってました…


若女将 「親方、コロナか ですよ…」
「うずはサンズイです!」

九代目 「マジっ 早く教えて」


チーン



うず→渦
か →禍

九代目、勉強出来ないのバレバレです…

恥ずかしかったけど、久しぶりに笑えました!



九代目  


2020年07月12日

お食い初め

【お食い初め】

先日、お子様のお食い初めの会食のご予約がありました。
家族にとってお子様の健やかな成長を願うとても大切な場面です。



縁起の良い尾頭付きの「吉事姿焼」
赤色が邪気を祓う「小豆御飯」
喜びの芽が沢山出るように「喜の芽南瓜」
背中が丸くなるまで長寿を願う「海老旨煮」

沢山の願いを込めたお食い初め料理です。


健やかな長寿を願うお軸



梅の香炉


縁起良い木の芽を設えに


赤い紫陽花と力強い堤人形

設えもお祝いらしく…


しかし、当日にお母さんさんが体調を崩して来館直前に、急遽お持ち帰りのお弁当に変更になり大慌て…




しかし、折り詰め懐石弁当にしてお持ち帰りして頂きました。





ご自宅で無事にお食い初めの儀式が行われたそうです。

体調崩したお母さんの子供を想う気持ち考えると安心しました。

お子様の健やかな成長を心から願います!


九代目